カテゴリ: その他
昼休みに5年生が宿泊学習に向けて「クラスのティシャツをつくったよ」と見せてくれました。クラスで色々計画しているらしく「待ち遠しい」と言っていました。楽しい宿泊学習になるようにしてください。 »続きを読む
- 2019年6月11日 14:37
カテゴリ: PTA
6日の19時よりPTAの各専門部のみなさんに集まっていただき、今年度のPTA行事計画を立てていただきました。忙しい中多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。計画を見ますと、今年度も楽しくPTA活動が進められそうです。各専門部のみなさんそしてPTA会員のみなさん今年度もよろしくお願いいたします。 »続きを読む
- 2019年6月7日 09:49
カテゴリ: 児童の活動
6年生が慰霊の日を前に、今月中、金曜日の朝の読書の時間に全学年と幼稚園児に、平和に関連する本の読み聞かせを行っています。真剣な眼差しで聞き入る後輩達の期待に応えようと6年生のみなさんは頑張っています。 »続きを読む
- 2019年6月7日 09:38
カテゴリ: その他
今週より、水泳学習が始まりました。水泳学習を前にプール開きの式を行いました。参加したのは、最初の授業を行う6年生で校長先生による安全祈願をした後、担任の先生から注意事項を確認し授業のスタートです。楽しく、安全にプールを利用しみんな泳力をつけてください。 »続きを読む
- 2019年6月4日 17:39
カテゴリ: 行事
6月3日に東京アーティスツ合奏団のみなさんによるクラシックコンサートを本校体育館で開催してもらいました。演奏曲は、聞いたことのある曲が多くあり、子ども達は、間近で聞く楽器の音色にみんな真剣に聞いていました。後半は、歌のお姉さんが参加し、ステキな声で子ども達に馴染みの歌を聴かせてくれました。最の曲の「ドレミの歌」では、先生方のパフォーマンスも交えながらこども達も歌のお姉さんと一緒に歌いました。 »続きを読む
- 2019年6月4日 17:27
カテゴリ: その他
29日に先生方を対象に心肺蘇生法の研修会を宮古島市消防より講師をお招きし開催しました。「備えあれば憂い無し」で、真剣に講習会に臨んでいました。先生方も頑張っています。 »続きを読む
- 2019年5月30日 10:58
カテゴリ: 行事
今年度最初の発表朝会を行いました。全体合唱の後、3年生による詩の発表がありました。拍子木に合わせてリズム良く発表してくれました。今回は、幼稚園生も参加してくれ「発表がかっこよかった」との感想をもらいました。他の学年からも、「みんなの声が合っていて良かった」「長い言葉を覚えて発表してくれてすごい」「リズム良く発表していて楽しかった」等の感想がありました。 »続きを読む
- 2019年5月22日 17:49
カテゴリ: 行事
5月17日に宮古島警察署のお巡りさんと交通安全協会の方をお招きし、幼稚園、1年生は、横断歩道や道路での交通安全について、2年生以上は、自転車の乗り方を加えた交通安全についてのお話しや実技を交えて交通安全教室を行いました。 »続きを読む
- 2019年5月21日 08:51
カテゴリ: 児童の活動
ドリーム学級のみなさんが、地域のおじー喜屋武さんをお招きし、ニガウリの棚づくりの指導をしてもらいました。子ども達は、オジーの話をしっかり聞き棚づくりを頑張りました。収穫が楽しみです。喜屋武オジーありがとうございました。 »続きを読む
- 2019年5月8日 11:25
カテゴリ: 行事
遠足を終え、子ども達からは、「楽しかった」の声が連発でした。JTAドームも「初めてはい入った」「人工の芝がイメージと違い気持ちよかった」の声が聞こえました。 »続きを読む
- 2019年5月1日 10:35