カテゴリ: 児童の活動
本日、6年生で外国語の研究授業を実施しました。子ども達は、これまで学習した英語を使い中学校での部活の種目を英語で発音し覚える学習を行いました。授業終盤では、ゲームを通して部活の種目を上手に発音しながら進めていました。とても楽しそうに学習に取り組んでいる様子が窺えました。「6年生のみなさん、英語の学習、中学校へ進級してもバッチリだね!!」 »続きを読む
- 2020年2月25日 18:15
カテゴリ: 児童の活動
3年生が総合的な学習の時間の一環として比嘉の二十日正月の見学に行ってきました。行事の中の輪になって踊りる場面では、参加させてもらい、この一年間の無病息災を願いつつ楽しそうに踊っていました。みんな上手でした。 »続きを読む
- 2020年2月14日 10:33
カテゴリ: 行事
5・6年生が宮古島市消防署の方を招き、心肺蘇生法について学びました。説明を聞いた後、3グループに分かれ人形を使い、心肺蘇生法を疑似体験しました。みんな真剣な表情でしっかり学んでいました。 »続きを読む
- 2020年2月10日 17:52
カテゴリ: 児童の活動
朝会で去る1日、2日に実施されたミニバスケット大会の伝達表彰を行いました。男子が優勝しました。女子も頑張りました。選手の皆さんから「応援ありがとうございました」の感謝の言葉も聞こえました。バスケットの選手の皆さんのゲームに臨む姿に一年間の成長を感じました。これからも、体に、心に、技にと鍛えていってください。 »続きを読む
- 2020年2月5日 09:16
カテゴリ: その他
本日の宮古新報でも紹介されていますが、中学校側北門の梅の花が咲いています。台風で一度、倒れてしまいましたが、復活して花を咲かせています。来校の際は、ご覧ください。 »続きを読む
- 2020年2月4日 18:40
カテゴリ: 行事
昨日の受業参観へは、多くの保護者に来校して頂きありがとうございました。この一年間の我が子の成長ぶりを垣間見たことと存じます。本年度もあと2ヶ月たらずとなりましたが、子ども達は、次の学年を見据えて頑張っています。応援よろしくお願いします。 »続きを読む
- 2020年2月4日 18:34
カテゴリ: PTA
母親委員会の皆さんによる、今年度最後の読み聞かせをしていただきました。子ども達は、食い入るようにお母さん方の読み聞かせを聞いていました。子ども達からも毎回「楽しかった」と喜びの声がありました。一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。 »続きを読む
- 2020年1月28日 17:38
カテゴリ: 児童の活動
1月25日に全宮古小学校駅伝大会が開催されました。西城小学校の選手の皆さんは、練習の成果を発揮しようと一生懸命にタスキを繋ぎ頑張っていました。また、タイムトライアルに参加した選手もゴールを目指し頑張りました。みんな、上位入賞はできなかったが、自己記録を更新したと話していました。選手の皆さんよく頑張りました。そして、応援してくれた皆さんありがとうございました。 »続きを読む
- 2020年1月28日 17:25
カテゴリ: 行事
17日に校内持久走大会を実施しました。今回は、西城保育園、西城幼稚園も参加しての持久走大会でした。たくさんの保護者の皆さんも応援に駆けつけていただきました。子ども達は、日頃の練習の成果を発揮し全員、完走しました。児童の皆さん、よく頑張りました。そして、走路員として子ども達の安全を見守っていただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。 »続きを読む
- 2020年1月17日 13:29
カテゴリ: 児童の活動
全国学校給食週間を前に給食委員会による発表がありました。日頃お世話になっている給食センターで働く方々の様子を取材し発表してくれました。給食が届くまでの様子を知ることができました。また、給食時のマナーについてもクイズ形式で出題しマナーアップに結びつけていました。楽しくてためになる発表でした。 »続きを読む
- 2020年1月15日 15:13