カテゴリ: 児童の活動
本日、全校朝会を持ち実施する予定の委員会紹介を、校内放送を使い行いました。それぞれの委員会の皆さんは、どのような言葉を使い、どう表現すれば、みんなに委員会の取り組みを理解してもらえるかを考え、紹介してくれました。各委員会の紹介、分かりやすく、上手に発表していました。各委員会のみなさん、1年間、西城小学校のみんなの為によろしくお願いします。西城小学校の委員会は、5、6年生がメンバーで、集会委員会...»続きを読む
- 2021年4月28日 09:19
カテゴリ: その他
昨日の1年生の給食に、高知県の業者より山羊のミルクの提供が有りました。子ども達は、初めての山羊のミルクに興味津々でした。提供ありがとうございました。1年生の保護者の皆さん、お子さんから感想を是非伺ってくださいね。 »続きを読む
- 2021年4月21日 16:25
カテゴリ: 行事
本日、身体計測を行いました。「身長が〇〇〇センチだった」「ぴーって音がしてた」と話してくれながらも、クラス単位で、ソーシャルディスタンスを取りながら聴力、視力、身長、体重を計測していました。みんな昨年よりどれだけ大きくなったかな!! »続きを読む
- 2021年4月16日 10:24
カテゴリ: 児童の活動、行事
14日の朝会で1学期の役員任命式と伝達の表彰が行われました。2年生から6年生までの級長、副級長さんが勢揃いし、校長先生から任命書を手渡されました。各クラスの級長、副級長さんを中心にクラスのみんなで協力して楽しい1学期にしてください。それから、筆文字展で入賞したお友達の伝達表彰も行われました。西城小学校の皆さん頑張っていますね! »続きを読む
- 2021年4月16日 08:35
カテゴリ: 児童の活動
入学して1週間、小学校生活になじめるように、教科のお勉強も関わらせながら学習を進めていっています。今日は、学校内の探検で各部屋の様子を見て回っていました。給食も12日からスタートしており、「美味しかった」と話していました。楽しいこと沢山見つけて、小学校になれてください。 »続きを読む
- 2021年4月13日 09:31
カテゴリ: その他
12日より、各自治会の役員の皆さんそしてPTA会長の前里さんが、子ども達の登校時の見守り、挨拶運動を行っています。子ども達は、元気よく「おはようございます」とあいさつをし登校しています。見守られているって安心ですよね。 »続きを読む
- 2021年4月13日 09:14
カテゴリ: 行事
8日に令和3年度の入学式が行われました。保護者と一緒に受け付けに向かう1年生、保護者に甘えながらも逞しさを感じました。入学式では、保護者や5,6年生の手拍子で、堂々と入場して来ました。挨拶を頂いた皆さんから「入学おめでとうございます」と声かけられると「ありがとうございます」と可愛く答える姿にほっこりさせてもらいました。児童会長からは、「分からない事があったらどんどん聞いてください。楽しい学校生活...»続きを読む
- 2021年4月9日 14:10
カテゴリ: 児童の活動
明日の入学式を前に4年、5年、6年生で準備をしました。新しく入る後輩のために、一生懸命準備をしてくれました。「何か他に手伝うことありませんか」と率先して仕事を探す子どもも多く、先生方からほめられ、照れながら準備を進めてくれました。準備万端、明日の入学式を待つばかりです。さすが高学年よく頑張ってくれました。 »続きを読む
- 2021年4月7日 16:09
カテゴリ: 行事
2週間の春休みを終え、いよいよ令和3年度のスタートです。朝から、子ども達の元気な声が学校中に響いています。とてもいい雰囲気でのスタートです。そして本日、新任の先生方の赴任式、始業式が行われました。子ども達も緊張した様子で式に臨んでいました。担任紹介の場面では、子ども達も誰が担任の先生になるのか「ワクワクしている」と言いながら校長先生の発表を待っていました。担任と教室配置発表を終え教室へ入り、全学...»続きを読む
- 2021年4月7日 16:07