460件中、1件~10件を表示

6月18日 狩俣中学校の生徒による読み聞かせ

 狩俣中学校の1.2年生が狩俣小子どもたちに読み聞かせをしてくれる特別な時間がありました»続きを読む

  • 2025年6月30日 10:31

6月12日 親子歯磨き教室

 6月12日(木)に1年生の保護者の皆様を対象に親子歯みがき教室を開催しました! 本校の学校歯科医である岡村先生にお越しいただき、歯科衛生士さんからは正しい歯みがきの方法を直接指導していただきました。 また、岡村先生からは虫歯になる仕組みや、歯肉炎・歯周病についても詳しいお話がありました。早期からの予防がいかに大切か、改めて学ぶことができました。 今回の親子歯みがき教室...»続きを読む

  • 2025年6月27日 15:12

6月12日 キラキラ歯ッピー朝会

 9日から13日までの一週間、狩俣小学校では「キラキラ歯っぴー週間」を実施しました。これに先立ち、6月12日(水)に全校児童を対象とした保健朝会が行われました。 朝会では、保健委員会の児童が中心となり、歯の健康について分かりやすく発表してくれました。歯の様々な役割について説明があったり、どうして虫歯になるのか、そして正しい歯みがきの仕方について発表し、子どもたちは皆、真剣な表情で...»続きを読む

  • 2025年6月27日 14:07

6月11日 ビーチクリーン

 6月11日(水)に3.4年生でビーチクリーン活動を行いました。 ビーチクリーンに先立ち、事前に子どもたちは海洋ごみに関する学習を行いました。その後、学習した知識を胸に、子どもたちは実際にビーチへと向かいました。今回のビーチクリーン活動は、狩俣小学校の子どもたちにとって海の環境問題と向き合う貴重な体験となりました。今後も狩俣小学校では、子どもたちが環境保全に対する意識を育むことが...»続きを読む

  • 2025年6月27日 13:56

6月6日 宿泊学習2日目

 宿泊学習2日目の朝は、日の出を見に行きましたが、残念ながら雲が多く、見ることができませんでした。しかし、早朝の澄んだ空気を感じながら、清々しい一日のスタートを切ることができました(*^_^*) 朝食を食堂で美味しくいただいた後は、お世話になった宿泊施設の清掃活動を行いました。自分たちが使った部屋やトイレを、感謝の気持ちを込めてピカピカに磨き上げました。 2日目のメインイベ...»続きを読む

  • 2025年6月18日 16:34

6月5日 宿泊学習1日目

 5・6年生が楽しみにしていた宿泊学習がスタートしました!今年は砂川小学校との合同開催で、たくさんの新しい出会いもありました。 まずは、お互いの仲を深めるためにレクリエーションで「サイレントじゃんけん」をしました。言葉を使わずにじゃんけんをするのは新鮮で、みんなすぐに打ち解けて笑顔があふれていました。 その後は、「焼きすぎクラフト」に挑戦です。木でできた看板のような板に、そ...»続きを読む

  • 2025年6月18日 16:23

6月1日 海神祭

 6月1日(日)に海神祭が行われました。海神祭は、狩俣の三大行事と言われており、狩俣の地域で伝統のあるとても大切な行事です。狩俣小も児童と教職員みんなで参加することができました。 事前学習で、「みんなの海神祭にしたい」と話していた子どもたち。大漁旗やハーリーを応援する際のうちわ、海神祭告知看板を作成し、海神祭を盛り上げるために沢山の準備をしました。 当日は、地域の一員として...»続きを読む

  • 2025年6月18日 16:11

5月28日 ビーチクリーン

 5月28日に1~4年生はビーチクリーン、5・6年生はハーリーの練習を行いました。 6月1日に行われる海神祭に向けて、ビーチをピカピカにし、地域の方や海神祭に来た方々が気持ちよく過ごせるようにしました。 5・6年生は、本番の船こぎに向けて一生懸命練習しました。本番が楽しみですね(*^_^*)   »続きを読む

  • 2025年6月18日 15:58

5月22日 自治会長講話

 5月22日、子どもたちが海神祭に向けて地域のことを学ぶため、狩俣自治会長さんをお招きし、特別講話を実施しました。 自治会長からは、海神祭に向けて思いを聞き、海神祭は狩俣区にとって海の恵みに感謝し、豊漁と航海の安全を祈願する、とても大切な伝統行事ということを学びました。 また、子どもたちは海神祭を盛り上げるために、自分たちができること・やりたいことについて考え、発表しました。...»続きを読む

  • 2025年6月11日 10:24

5月20日 ゴミゼロについての講話

 5月20日、狩俣の綺麗な海を守るため、ビーチのゴミの問題について池間加奈子さんをお招きし、講話を実施しました。 講話では、狩俣のビーチに流れ着くゴミの現状について、具体的な写真を用いて説明してくださいました。ペットボトルやプラスチック製品、漁具などが多く、子どもたちは改めて問題の大きさを感じていました。 特に、海洋ごみが、海の生き物たちにどれほど深刻な影響を与えているかと...»続きを読む

  • 2025年6月11日 09:58

460件中、1~10件を表示

アクセス数

ブログプロフィール

★好きな食べもの マンゴー ★好きなスポーツ バスケットボール スナッグゴルフ
★帽子には大好き...

»プロフィールを見る

カレンダー

ブログ内検索

ページの先頭に戻る