カテゴリ: 学校の様子
2月の 学校生活目標は、 「学校を きれいにしよう」 です。 各学級では、 2月の学校生活目標 「学校を きれいにしよう」 を受け、 学級の具体的な 目標を決め、 教室と職員室前の 掲示板に掲示しています。 そして、 自分たちで掲げた 目標を意識して 取り...»続きを読む
- 2025年2月6日 07:40
カテゴリ: 学校の様子、その他
平良中学校 48期の卒業生の みなさんから、 本校へも 寄付金を贈呈したいと 連絡があり、 1月31日(金)の夕方、 平良中学校での 寄付金贈呈式に 根間教頭先生が 参加してきました。 平良中学校48期 卒業生のみなさんは、 新年に盛大な同窓会を 開催され、 お世話になった 小・中...»続きを読む
- 2025年2月3日 10:32
カテゴリ: 学校の様子
1月29日(水)、 沖縄県教育委員会、 宮古島市教育委員会の 研究指定を受け、 これまで、 研究実践してきた 取り組みの報告会を 行いました。 研究テーマは 豊かに表現できる児童の育成 ~幼児期の学びを生かし 言葉の力を高める 授業づくりを通して~です。 島内の幼稚園や 小...»続きを読む
- 2025年1月29日 17:42
カテゴリ: 学校の様子
本校では今年も 一人一鉢運動を行い、 子どもたちが 花のお世話をしています。 12月に花の苗の 植え付けをし、 今は、 北風の影響を 直接受けない 友情の池の広場付近には、 子どもたちが 植えた花が すくすく元気よく 育っています。 この花は、 卒業式や入...»続きを読む
- 2025年1月28日 09:13
カテゴリ: 学校の様子
校内敷地内の カンヒ桜が ピンク色の花びらを 風に揺らせ 可愛らしく 咲いています。 今のところ 7・8分咲きと いったところでしょうか。 カンヒ桜の 花言葉には、 「高尚」 「優れた美人」 「心の美」などが あるようです。 平一っ子のみんなは、 ...»続きを読む
- 2025年1月28日 09:06
カテゴリ: 学校の様子
1月25日(土)、 全宮古小学校 駅伝競走大会が 行われました。 21チームの 各学校の代表選手が 10区間で 健脚を競いました。 本校からは 2チーム出場し、 選手のみなさんは、 コース沿いの声援を受け、 一生懸命に走り、 たすきを繋ぎました。 その結...»続きを読む
- 2025年1月27日 15:01
カテゴリ: 学校の様子
1月24日(金)の朝会は、 全宮古小学校 駅伝競走大会に出場する 選手のみなさんの 激励式を行いました。 激励式では、 駅伝大会に 向けて取り組む 選手のみなさんの 練習の様子や 選手紹介を 動画で見ました。 選手のみなさんが 毎日きつい練習を 仲間と支え合いながら ...»続きを読む
- 2025年1月24日 09:37
カテゴリ: 学校の様子
1月23日(木)の2校時に、 宮古島市警察署さんに 協力をいただいて 不審者対処訓練を 体育館で行いました。 講話では、 5年生の子どもたちと 警察署の方に 不審者による声かけ事案の 演技をしてもらい、 不審者に声をかけられたとき どんな対応をしたらいいのかを 考えたり、 教えてもらったりしました。...»続きを読む
- 2025年1月23日 10:56
カテゴリ: 学校の様子
1月22日(水)に 宮古島市健康増進課主催 宮古医師会協力による 健康講話が行われました。 2校時に1・2年生、 4校時に5・6年生、 5校時に3・4年生を対象に 行われました。 2校時の1・2年生を 対象にした講話では、 「元気な体をつくるには」 のテーマに、 うんちの種類を紹介した...»続きを読む
- 2025年1月23日 10:22
カテゴリ: 学校の様子
1月22日(水) の児童朝会は 給食委員会の発表でした。 給食委員会からは、 ・全国学校給食週間について ・学校給食の歴史 ・宮古島でとれる給食の食材 ・給食ができるまでの 動画視聴 ・給食で使われる食材 ・給食クイズ などがありました。 また、 給食委員会が行う 校内残量調査や...»続きを読む
- 2025年1月22日 11:33