カテゴリ: 学校の様子
今日水曜日の 平一っ子タイムは 全校朝会でした。 今日の全校朝会では、 平一っ子の 学習・生活のスタンダード について みんなで確認をしました。 平一っ子の 学習スタンダードは ・始まりと終わりの あいさつを きちんとしよう ・机の上を整えよう ・相手の話を...»続きを読む
- 2025年4月23日 13:35
カテゴリ: 学校の様子
火曜日の 「平一っ子タイム」では 朝の読み聞かせを 行っています。 朝の読み聞かせは 読み聞かせMOMOの会や 保護者の皆さんに 協力いただいています。 平一っ子たちには 朝の読み聞かせを通して、 ●本に親しみ 豊かな感性を育む ●聴く力を身につける ことが高まると いいな...»続きを読む
- 2025年4月22日 10:04
カテゴリ: 学校の様子
本校は、 朝の8時15分から 8時30分までを 「平一っ子タイム」と設定し 諸活動に取り組んでます。 今日、月曜日は 朝の読書でした。 朝の読書は、 月曜日の他、 金曜日も行っています。 朝の読書は、 ● 学校の一日が 朝の読書から始まり、 落ち着いて学習に 入っていけるよ...»続きを読む
- 2025年4月21日 14:35
カテゴリ: 学校の様子
本校では、 図書室の利用や 本の貸し出し等についての オリエンテーション (図書館びらき)を 4月初めに行っています。 今日4月17日(木)は 1年生を対象にした オリエンテーションでした。 図書司書の 大見謝先生から 本の貸し出しの 決まりなどを 説明してもらった後、 自...»続きを読む
- 2025年4月17日 13:27
カテゴリ: 学校の様子
4月17日(木)は、 全国学力・学習状況調査が 行われました。 全国学力・学習状況調査は、 子どもたちへの 学習指導の充実や 学習状況の改善等に 役立てるため、 全国的に行われる 調査です。 6年生のみんなは、 担任の先生からの 諸注意の後、 1校時に、国語 2校時に、算数...»続きを読む
- 2025年4月17日 13:08
カテゴリ: 学校の様子
4月16日(水)の6校時に 委員会発足式を 行いました。 はじめに 各委員会担当の 先生方の紹介、 委員会活動の やくそくごとの確認、 校長先生の 激励の話しと続き、 その後、 各委員会に分かれて 委員長の選出、 活動のめあてなどを 決めました。 本校には、 放...»続きを読む
- 2025年4月16日 16:26
カテゴリ: 学校の様子
4月19日(金)、 1年生は生活科 「わたしのはなを そだてよう」の学習で、 あさがおの種を うえました。 はじめに、 あさがおの種の スケッチしました。 次に先生から 種うえの手順を しっかり聞き、 いよいよ作業に入りました。 はじめに、 ...»続きを読む
- 2025年4月16日 12:50
カテゴリ: 学校の様子
4月16日(水)、 1年生の なかよしタイム では、 スペシャルゲストを 招待した読み聞かせが 行われました。 私は1年1組さんに スペシャルゲスト として招待され、 ふくべ あきひろさん作 おおの こうへさん絵 「かぶとむし ランドセル」の 絵本を 読み聞かせしました。 &...»続きを読む
- 2025年4月16日 12:41
カテゴリ: 学校の様子
4月16日(水)の 全校朝会は、 一学期の 学級役員任命式を 行いました。 一学期は、 2年生以上の 学級役員が 任命されます。 任命書授与の際には 緊張している様子も 見られましたが、 責任をもって がんばるぞという 決意も感じられました。 任命...»続きを読む
- 2025年4月16日 12:28
カテゴリ: 学校の様子
4月15日火曜日から、 1年生の給食が 始まりました。 6年生の お兄ちゃんや お姉ちゃんたちに 給食準備の サポートに入ってもらい、 配膳をしてもらいました。 やさしい声かけや 笑顔を振る舞いながら 配膳のサポートに入る 6年生たちに感心です。 給食の準備も...»続きを読む
- 2025年4月16日 11:57