一人一鉢運動
カテゴリ: 学校の様子
本校では今年も
一人一鉢運動を行い、
子どもたちが
花のお世話をしています。
12月に花の苗の
植え付けをし、
今は、
北風の影響を
直接受けない
友情の池の広場付近には、
子どもたちが
植えた花が
すくすく元気よく
育っています。
この花は、
卒業式や入学式に
式場を彩る花々です。
子どもたちは、
朝のボランティア活動の
時間などに
水やりをしたり、
あまり早く
成長しすぎないように、
つぼみを摘んだりするなど
お世話をしています。
植えた花の苗は、
1年生と5年生が
インパチェンス、
2年生と3年生が
ベゴニア、
4年生が
なでしこ、
6年生が
サルビア、
栽培委員会が
マリーゴールドと
なでしこと
5種類の花の
お世話をしています。
卒業式や入学式は
子どもたちの
優しさのつまった花で
いっぱいになります。
楽しみです。
- 2025年1月28日 09:13