カテゴリ:その他
カテゴリ: その他
1月25日(土)、第43回全宮古駅伝競走大会が開催されました。 本校はメンバー不足のため、昨年に引き続き「池間小学校」「狩俣小学校」「福嶺小学校」の小規模校合同チームでの参加となりました。 3校が顔を合わせたのは、選手選考会の1回のみ。しかし、3校ともに各学校で練習を頑張っていた様子を監督の先生方が話していました。 結果は・・・・・、全員が自己ベストを更新☆...»続きを読む
- 2025年1月29日 15:28
「自分を大切にできると人も大切にできるお話」~プライベートゾーンと境界線~
カテゴリ: その他
1月15日(水)の5校時に、だんだん助産院(訪問型助産院)助産師の 前田真菜さん を講師にお招きし、『「自分を大切にできると人も大切にできるお話」~プライベートゾーンと境界線~』というタイトルで、プライベートゾーンや境界線(透明バリア)、性器の洗い方についてお話ししていただきました。 ①プライベートゾーンとは? 口、胸、性器、おしりなど命に直結する場所...»続きを読む
- 2025年1月21日 09:26
カテゴリ: その他
1月17日(金)、校内持久走&駅伝大会を行いました。12月後半から授業や放課後取り組んできた成果を発揮すべき場として、みんなそれぞれの力を一生懸命出し切りました。 スタート時のタイムから全員が30秒以上もタイムを縮めることができました。中には1分半近く縮める児童もいました。本人たちの頑張りももちろんですが、先生方や保護者の応援も力になったことでしょう。この機会をとお...»続きを読む
- 2025年1月20日 10:12
カテゴリ: その他
1月6日(月)、令和6年度第3学期の始業式がありました。児童を代表して、6年生のまりえさんが3学期の抱負を発表しました。とても堂々と発表していて素晴らしかったです。 また、同日には新春書き初め会が行われました。全学年、一字一字に思いを込め、丁寧に仕上げることができました。気持ちも新たに、2025年も頑張って行こー!! »続きを読む
- 2025年1月20日 10:00
カテゴリ: その他
日本テレビで月曜~金曜放送の朝のバラエティー番組「ZIP!」の取材が福嶺小学校にきました。 番組の中の「旅するエプロン~30秒のごちそう」というコーナーで、福嶺小で育てた野菜をタレント伊藤楽さん&池田航さんと一緒に料理し、食べるという企画でした。 今回は、ナス、白ナスがメインでした。これもまた地域ボランティアの方から提供された野菜です。 日々、子ども...»続きを読む
- 2025年1月20日 09:53
秋本マサテツ氏・神田慧氏・ライバーあゆみんさんによる自己表現についてオンライン講座
カテゴリ: その他
先日、松岡良彦さん(保護者)紹介で、秋本マサテツさん(アーティストマネジメント・人気者創造研究所代表)と神田慧さん(株式会社ネオビーツエンターテイメント代表・TikTok創業メンバー)そして、ライバーとして現在活躍されているあゆみんさんを講師に招き子ども達にお話をしていただきした。 秋本さんは、「人は誰でも宝石を持っている」「そして人気者になるためには秘訣がある」から始まり、...»続きを読む
- 2024年12月13日 14:49
モリンガの森プロジェクト協会 理事長 矢部剛さんから素敵なプレゼント
カテゴリ: その他
おととい、モリンガの森プロジェクト協会理事長の矢部さんがいらっしゃいました。 これまでに矢部さんからは、野球カード類(エンゼルス時代の大谷翔平カード希少 笑)や色鉛筆等の多くのプレゼントを頂きました。 今日は、プラレールを「ぜひ福Payマートでお使い下さい」とのことで東京からわざわざ担いで来てくれました。 しかし、「福Payマートで個人受け取りにするより、学校の共有...»続きを読む
- 2024年12月5日 14:22
カテゴリ: その他
先日皆様のおかげで地域合同大運動会を終えましたが、残念なことにインフルエンザで一人の子が休んでしまいました。 これまで、一緒に踊りの練習やリレーを行っていたのに残念です。 翌週、治癒して登校してきた児童に声かけると、なんか表情が暗く感じました。 ってことで、保護者をお招きしてのミニ運動会を開催することにしました。 当日は本番さながらの、踊り...»続きを読む
- 2024年12月5日 14:05
カテゴリ: その他
10月2日(水)のIT部は、ドローン動画の撮影などを行っている堤さんを講師にお招きし、講話をしていただきました。ドローン動画の迫力や面白さに、子どもたちも引き込まれていました。また、3種類のドローンを実際に見せながら、それぞれの特徴やどんな撮影に使われるかを分かりやすく紹介してくれました。 近い将来、日常生活の様々な場面でもドローンが利用されていくことを知り、自分たちの未来に...»続きを読む
- 2024年10月3日 14:50