カテゴリ:その他

3・4年生社会科見学~浄水場編~

  9月27日(金)、社会科の学習で浄水場見学に行ってきました。見学場所は、宮古島市浄水場と高度低減化施設です。  学校での事前学習で、宮古島の水事情について学習していた子ども達でしたが、やっぱり実際に見て学ぶことは印象が違います。担当の方の説明も終始熱心に聞いていました。  中でも一番の盛り上がりは、原水(宮古島は湧き水)の状態を見る「検水池」でした。なぜなら、コイがたく...»続きを読む

  • 2024年9月30日 09:00

野菜の苗を植えたよ♬

  9月20日(金)、地域ボランティアのまいこさん(宮古島亜熱帯農場)から野菜の苗の提供があり、畑に植え付けも一緒に行いました。  植え付けの前には、野菜の名前クイズがあり、あまり見慣れない島野菜に子ども達は苦戦していました。今回植えた野菜は、クワンソウ、パルダマ、サクナ(長命草)、ニガナの4種類です。  子ども達は、子会社に分かれて、協力しながら丁寧に植え付けていました。...»続きを読む

  • 2024年9月20日 12:00

がんずーぷからす交流会

  9月19日(木)、学校近くにあるデイサービスの「ぷくんみ」の利用者さんと交流会をしてきました。      披露する歌やダンス、利用者さんと一緒に行うゲームなど児童が主体となり考えました。ウッディー会議では、利用者さんのことを考え、どうしたら楽しんでもらえるかなど活発な話し合いがなされ決定。  当日は一緒に宮古民謡を歌ったり踊ったり、肩たたきゲームをしたりと大盛り上がりで...»続きを読む

  • 2024年9月20日 09:00

第2回キッズヨガ

  9月11日(水)、体育の授業で「第2回キッズヨガ」を実施しました。  講師は、上地まい先生です。瞑想、呼吸、いろんなポーズなど心も体もほぐすことができました。  講師の先生からは、ヨガをすると集中力アップにもつながることなども教えて貰い、真剣に、そして楽しくヨガをすることができました。最後は体ほぐしゲームも行い、子どもたちに加え、先生方も一緒に終始笑顔でヨガを楽しみまし...»続きを読む

  • 2024年9月17日 09:24

ペットボトルのキャップで笛づくり

  9月10日(火)、学校の近所に住む南上さん夫婦を講師に招き、ペットボトルのキャップを使った制作体験を行いました。  南上さんは、ペットボトルのキャップをはじめとするプラスチックゴミを中心にリサイクルし、新しい製品に生まれ変わらせる活動を行っており、今回は福嶺小学校で「笛」を制作することとなりました。  笛以外の製品も紹介し、子どもたちは「かわいい~」などと喜んでおりまし...»続きを読む

  • 2024年9月17日 09:06

9月13日(金)ちびっこブログ「野菜の出荷」

今日は野菜がたくさんとれました。 なす、オクラ、ピーマン、白ナスです。 全てセットにして1袋100円です。 限定5袋です。買って下さいね。 文章:はな、かりん »続きを読む

  • 2024年9月13日 13:30

楚南海事さん、皆福の瑞慶覧透さんによる畑整備

 楚南海事の楚南武俊(そなんたけとし)さんと皆福の瑞慶覧透(ずけらんとおる)さん達に、重機でギンネムの木が生い茂る畑をきれいに整地して頂きました。約一反(300坪) もりんがを育てたり、野菜の畑として活用したくても、暴れ放題のギンネムや雑草の生い茂ったところ、男教諭の力だけで取り除くのは到底無理な話。(涙) めちゃくちゃ悩んでいたところに、神の声が・・・・ 携帯が鳴り...»続きを読む

  • 2024年9月12日 10:40

子ども会社活動(オクラ収穫・試食編)

  夏休みが明け、2学期がスタートした翌日。それぞれの会社の畑に植えられたオクラは立派に成長しいよいよ収穫がはじまりました。  出荷に先立って、自分たちの育てたオクラがどんな味なのかを試食してみることにしました。大きさごとに試食し、出荷しても良いベストなサイズを自分たちで気づくことができました。  また、試食だけでなく、今回は「算数的活動」も取り入れ、ナスと大きなオクラの重...»続きを読む

  • 2024年9月2日 09:45

ちびっこブログ 自己紹介

 はじめまして、新城碧心(あこ)です。 2学期から福嶺小学校に城辺小学校から転校してきました。 体力には自信あるので、体育を頑張ります! どうかよろしくお願いします。   »続きを読む

  • 2024年8月30日 10:35

大量ぬいぐるみの寄贈!

 福payマートの商品として、ぬいぐるみの寄贈がありました。 ヴィラ離宮宮古島を運営する不動産のハウジングプロデュースの代表山口修代さんと専務の今村弘二さんから 福ペイマートの商品として活用してくださいとのことで、ふいぐるみ20体の寄贈がありました。 福嶺小地域ボランティア会員のお二人から、心温まる贈り物でした。 7月の福payマートで、商品が売れすぎて(笑)品...»続きを読む

  • 2024年8月29日 13:47

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る