カテゴリ:学校の様子
カテゴリ: 学校の様子
9月の 学校生活目標は、 「明るいあいさつをしよう」 です。 各学級では、 学校生活目標 「明るいあいさつをしよう」 を受けて、 学級で具体的な 行動目標を決め、 意識した行動ができるよう 取り組んでいます。 各学級の 生活目標(行動目標)は、 教室と職員室前の...»続きを読む
- 2025年9月8日 15:18
カテゴリ: 学校の様子
始業式に引き続き、 2学期の 学級役員任命式を 行いました。 2学期からは、 1年生も 学級役員が 選出されます。 学級役員の みなさんは 緊張しながらも しっかりと おじぎをして 任命書を 受け取っていました。 その姿に 頼もしさを感じました。 &nbs...»続きを読む
- 2025年8月27日 16:18
カテゴリ: 学校の様子
8月27日(水)の1校時に、 2学期の始業式を 行いました。 始業式では、 校歌斉唱の後、 6名の児童が、 2学期の抱負などを 発表をしてくれました。 どの児童の発表も 目標をしっかり持って がんばりたいという 前向きな気持ちが 伝わってきました。 とてもすばらしい発表でした。 ...»続きを読む
- 2025年8月27日 16:09
カテゴリ: 学校の様子
7月18日(金)、 一学期の終業式を 体育館で行いました。 終業式では、 校歌斉唱の後、 1年生から5年生の 代表児童による 一学期をふり返っての 発表がありました。 一学期をふり返っての 発表では、 ・てつぼうの技が できるようになった ・プールでもぐることが ...»続きを読む
- 2025年7月18日 11:47
カテゴリ: 学校の様子
7月17日(木)に 平一幼稚園の園児たちが 1年生を招待して おまねき会を開きました。 2校時に1年2組さん、 3校時に1年3組さん、 4校時に1年1組さんが、 幼稚園におじゃましました。 おたのしみ会の はじめには 幼稚園の園児たちが 1年生に かき氷のおもてなしを してくれま...»続きを読む
- 2025年7月17日 17:03
カテゴリ: 学校の様子
おととい、 1年2組さんから 音読劇への招待状を いただきました。 そして今日、 7月16日(水)の4校時に 1年2組さんの教室に おじゃましました。 1年2組さんは 招待した先生方を あたたかく迎え入れ、 音読劇がはじまりました。 音読劇では、 ...»続きを読む
- 2025年7月16日 13:45
カテゴリ: 学校の様子
もうすぐ 夏休みを迎えます。 7月16日(水)の 全校朝会は 「夏休みのすごし方 ー学習・生活 ・安全についてー」 をテーマに、 教務主任の先生と 生徒指導担当の先生から 話がありました。 はじめに 夏休みの学習については、 先月行われた 学びぐんぐん旬間の 振り返り...»続きを読む
- 2025年7月16日 10:15
カテゴリ: 学校の様子
7月10日(木) に 非行防止教室をもちました。 2校時に低学年の 1年・2年・3年を対象、 3校時に高学年の 4年・5年・6年生を対象に 宮古島警察署 生活安全課少年係の 佐久田さんに 講話をしてもらいました。 1年生から3年生を 対象にした講話では 万引きのこわさや 夏休みの...»続きを読む
- 2025年7月10日 12:00
カテゴリ: 学校の様子
7月9日(水)の児童朝会は 生活委員会の発表でした。 生活委員のみなさんは これからもすてきな 平一小学校にするために みんなで がんばっていくことを 確認していました。 ひとつに、 時間を守ろうです。 時間を守ることは 思いやりにもつながるので 時間を意識した行動を していきま...»続きを読む
- 2025年7月10日 09:32
カテゴリ: 学校の様子
7月8日(火)は、 1学期の 朝の読み聞かせが 最終日でした。 毎週火曜日の 朝の読み聞かせは、 子どもたちが とても楽しみにしています。 今朝も いつものように 読み聞かせを楽しむ 子どもたちの姿がありました。 今日は読み聞かせが 最終日ということもあり、 ...»続きを読む
- 2025年7月8日 10:35









