カテゴリ:父母と教師の会活動
カテゴリ: 学校の様子、父母と教師の会活動
11月3日(日)、 父母と教師の会主催による 「平一っ子あきまつり」が 体育館で行われました。 各学年のブースでは、 スーパーボールすくい、 射的、 スカットボール、 ストラックアウトなどの ゲームコーナーや ポップコーン、 カレーライス、 やきとり、 フロートジュースなどの 軽食のブースが並...»続きを読む
- 2024年11月3日 18:06
カテゴリ: 学校の様子、父母と教師の会活動
いよいよ明日 9月28日(土)は、 運動会です。 今日、 9月27日(金)は、 14時から 5・6年生と職員、 PTA役員・部員のみなさんで 明日の運動会に向けて テント張りなどの 準備を行いました。 5・6年の子どもたちも テント張りを がんばってくれました。 さすが平一...»続きを読む
- 2024年9月27日 17:00
カテゴリ: 学校の様子、父母と教師の会活動
2学期も始まり、 2週目を終えようとしてます。 2学期の始業式では、 8時15分から始まる 平一っ子タイムの活動が スムーズに そしてみんなそろって 始められるよう 8時までの登校を 子どもたちに 呼びかけたところ 早登校する子どもたちが 多くなりました。 そんな子どもたちの ...»続きを読む
- 2024年9月6日 11:18
カテゴリ: 父母と教師の会活動
8月26日(月)は 夏休み最後の日です。 そしてラジオ体操も 最後の日となりました。 今朝も、多くの子どもたちや 保護者のみなさんが集まって ラジオ体操で体を動かし 爽やかな朝を 迎えていました。 今日は、 ラジオ体操最終日ということで、 ラジオ体操終了後に、 記念撮影を行...»続きを読む
- 2024年8月26日 17:24
カテゴリ: 父母と教師の会活動
5月10日(金)、 授業参観、学級懇談会 に引き続き、 父母と教師の会総会が 体育館で行われました。 総会では、 昨年度の活動報告、 諸予算の決算の 監査報告と承認、 今年度の諸予算の承認、 父母と教師の会会則の 変更に伴う承認、 新役員の承認などが 行われました。 保護者...»続きを読む
- 2024年5月10日 17:52
カテゴリ: 父母と教師の会活動
G・Wも明け、 子どもたちは 「おはようございまーす!」と 元気よく登校してきました。 今日、5月7日(火)から、 保護者のみなさんに 協力いただいて、 朝の立哨活動が 始まりました。 保護者のみなさんの ご協力により、 子どもたちの 安心で安全な登校が できています...»続きを読む
- 2024年5月7日 09:21
カテゴリ: 父母と教師の会活動
保護者の皆様には、 この一年間、 子どもたちの 安全な登校のため、 朝の立哨活動に ご協力いただきました。 今日の登校最終日も 朝早くから 子どもたちの安全な登校を 見守ってくださいました。 また、地域のみなさんや 民生委員の皆様にも 朝の立哨活動に ご協力いただきました。 ...»続きを読む
- 2024年3月21日 19:20
カテゴリ: 父母と教師の会活動
2学期も 保護者のみなさんに 校門前や学校付近の 交差点での 朝の立哨活動に ご協力いただいています。 保護者の皆様にとっては、 朝の忙しい時間帯での 活動になりますが、 ご協力をいただき 職員一同、感謝しております。 今後も、 子どもたちの 安全な登校のため ...»続きを読む
- 2023年10月4日 15:38
カテゴリ: 父母と教師の会活動
夏休みに入りました。 そして今日から、 ラジオ体操が始まりました。 3年ぶりの開催になります。 会場の運動場には、 朝早くから、 子どもたちが集まりました。 親子での参加や、 おじいちゃんおばあちゃんと 参加する子もいました。 6時30分から流れるラジオ体操にあわせ、 大きく体を動かして ...»続きを読む
- 2023年7月21日 11:01
カテゴリ: 父母と教師の会活動
朝、校門前、学校周辺の横断歩道等において、保護者の皆様に朝の立哨活動のご協力をいただいています。 本校の校門前道路は道幅が狭かったり、周辺の交差点等は、自動車等の交通量が多かったりと、子どもたちの登校の際は、「ひやり」とすることも度々あります。保護者の皆様の朝の立哨活動へのご協力により、一学期は子どもたちの安心で安全な登校ができました。ありがとうございました。 &...»続きを読む
- 2023年7月20日 11:38