カテゴリ:学校の様子
カテゴリ: 学校の様子
4月17日(木)は、 全国学力・学習状況調査が 行われました。 全国学力・学習状況調査は、 子どもたちへの 学習指導の充実や 学習状況の改善等に 役立てるため、 全国的に行われる 調査です。 6年生のみんなは、 担任の先生からの 諸注意の後、 1校時に、国語 2校時に、算数...»続きを読む
- 2025年4月17日 13:08
カテゴリ: 学校の様子
4月16日(水)の6校時に 委員会発足式を 行いました。 はじめに 各委員会担当の 先生方の紹介、 委員会活動の やくそくごとの確認、 校長先生の 激励の話しと続き、 その後、 各委員会に分かれて 委員長の選出、 活動のめあてなどを 決めました。 本校には、 放...»続きを読む
- 2025年4月16日 16:26
カテゴリ: 学校の様子
4月19日(金)、 1年生は生活科 「わたしのはなを そだてよう」の学習で、 あさがおの種を うえました。 はじめに、 あさがおの種の スケッチしました。 次に先生から 種うえの手順を しっかり聞き、 いよいよ作業に入りました。 はじめに、 ...»続きを読む
- 2025年4月16日 12:50
カテゴリ: 学校の様子
4月16日(水)、 1年生の なかよしタイム では、 スペシャルゲストを 招待した読み聞かせが 行われました。 私は1年1組さんに スペシャルゲスト として招待され、 ふくべ あきひろさん作 おおの こうへさん絵 「かぶとむし ランドセル」の 絵本を 読み聞かせしました。 &...»続きを読む
- 2025年4月16日 12:41
カテゴリ: 学校の様子
4月16日(水)の 全校朝会は、 一学期の 学級役員任命式を 行いました。 一学期は、 2年生以上の 学級役員が 任命されます。 任命書授与の際には 緊張している様子も 見られましたが、 責任をもって がんばるぞという 決意も感じられました。 任命...»続きを読む
- 2025年4月16日 12:28
カテゴリ: 学校の様子
4月15日火曜日から、 1年生の給食が 始まりました。 6年生の お兄ちゃんや お姉ちゃんたちに 給食準備の サポートに入ってもらい、 配膳をしてもらいました。 やさしい声かけや 笑顔を振る舞いながら 配膳のサポートに入る 6年生たちに感心です。 給食の準備も...»続きを読む
- 2025年4月16日 11:57
カテゴリ: 学校の様子
4月10日(木)は、 入学式を 10時から行いました。 入学式には、 ぴかぴかの1年生、 保護者や来賓のみなさん、 6年生が参加しました。 入場では、 担任の先生を先頭に、 少し照れた表情を 浮かべたり、 お父さんやお母さんに 手を振ったり、 にこやかに 入場してきました。...»続きを読む
- 2025年4月10日 14:31
カテゴリ: 学校の様子
今日4月10日(木)は 1年生にとって 初めての登校日です。 1年生のみんなは、 お父さんやお母さんと いっしょに ランドセル背負って、 登校してきました。 玄関前で 受付を済ませた後は、 6年生のお兄ちゃんや お姉ちゃんたちが、 教室まで 案内してくれました。  ...»続きを読む
- 2025年4月10日 14:07
カテゴリ: 学校の様子
赴任式に引き続き、 一学期の始業式を 行いました。 はじめに 校歌を歌いました。 新学期の わくわく感からでしょうか、 笑顔あふれる 元気いっぱいの 歌声が体育館内に 響き渡りました。 続いて、 校長先生の話では、 今日は、 自分を大きく変えようと 決心できる ...»続きを読む
- 2025年4月9日 16:16
カテゴリ: 学校の様子
4月9日(水)は、 新しい先生達を迎える 赴任式で始まりました。 今年度新しく 赴任された先生方は、 教諭や学習支援員など、 全員で12名です。 赴任された先生方は、 子どもたちの あたたかい手拍子で 迎えられました。 そして、 先生方一人一人が 自己紹介を行...»続きを読む
- 2025年4月9日 16:15