カテゴリ:学校の様子
カテゴリ: 学校の様子
5月10日(金)は、 授業参観と懇談会、 父母と教師の会総会を 行いました。 5校時に授業参観、 6校時に学級懇談会、 その後、 父母と教師の会総会です。 授業参観には、 多くの保護者のみなさんに 来校いただいて、 子どもたちの学習の様子を 参観していただきました。 ...»続きを読む
- 2024年5月10日 15:31
カテゴリ: 学校の様子
校長室前の廊下に 1年生のみんなから 入学してこれまでの間に、 お世話してもらったことなど、 上学年の お兄ちゃんやお姉ちゃん 、 先生方に向けた 感謝のメッセージが 掲示されています。 とてもすてきな メッセージなので なかもとさんと しもじさんの 2人のメッセージを 紹介します。 &...»続きを読む
- 2024年5月10日 15:22
カテゴリ: 学校の様子
5月10日(金)の全校朝会は 音楽朝会でした。 今月の歌は、 「jump!」という歌です。 はじめに、6年生が、 お手本を示して 合唱してくれました。 とてもいいハーモニーで 歌ってくれました。 続いて、全児童で、 声を合わせて歌いました。 元気いっぱい ...»続きを読む
- 2024年5月10日 13:19
カテゴリ: 学校の様子
5月9日(木)の 3・4校時に、 3年生は、 社会科の学習で、 まちたんけんに 出かけました。 3つのコースに分かれ、 たんけんで 発見したことを ワークシートに 記録しながら 自分たちのまちの様子を 改めて気付く 学習になったようです。 今後は、 たんけ...»続きを読む
- 2024年5月9日 14:22
カテゴリ: 学校の様子
5月8日(水)の6校時は、 6年生の子どもたちによる 委員会活動の時間でした。 今回は、 図書委員会と 体育委員会の活動に おじゃましました。 図書委員会のみんなは、 6月の平和月間にちなみ、 平和に関する本の 紹介作品を仕上げるため 紹介する文やイラストを 一生懸命に書い...»続きを読む
- 2024年5月8日 19:35
カテゴリ: 学校の様子
5月8日(水)、 1年生の子どもたちは、 4月に種をまいた あさがおが どんどんつるを 伸ばしてきたので、 支柱を立てて あげていました。 これで、 あさがおも安心して もっともっと大きく 生長していきますね。 支柱を立てた後は、 やさしく水やりを していました。 &...»続きを読む
- 2024年5月8日 19:25
カテゴリ: 学校の様子
5月8日(水)の2校時に、 幼稚園児と1年生が、 交通安全教室に 参加しました。 はじめに体育館で、 おまわりさんのお話や、 おねえさんとよっちゃんの 腹話術による 交通安全についての やくそくごとについて 学びました。 その後、 学校の裏門周辺にある 信号機と横断歩...»続きを読む
- 2024年5月8日 19:18
カテゴリ: 学校の様子
5月8日(水)の 児童朝会は、 体育委員会の発表でした。 体育委員会のみなさんは、 水泳学習の日程を お知らせしたり、 水泳学習のきまりとして、 水泳学習の合言葉 「お」:「おさない」 「か」:「かけない」 「し」:「しゃべらない」 「ふ」:「ふざけない」 「や」:「やくそくをまもって」 「せ」:「...»続きを読む
- 2024年5月8日 19:05
カテゴリ: 学校の様子
今週から、5・6年の 水泳学習が始まります。 5月7日(火)は、 6年3組の水泳学習の 始まりに合わせて、 今年度の水泳学習が 安心・安全に行えるよう、 そして、平一っ子たちの 泳力が伸びるよう、 安全祈願を行いました。 6年生の児童たちも 自分たちのことだけではなく、 平一小学校の全...»続きを読む
- 2024年5月7日 18:42
カテゴリ: 学校の様子
5月2日(木)は、 平一っ子たちが 楽しみにしていた 春の遠足でした。 しかし、残念ながら、 朝から雨模様(T_T)。 それでも、 雨天時のことも考え、 遠足の場所を 押さえていたことで、 3年生以上は、 バスに乗って出発! 3年生と5年生は、 上野体育館へ。 4年生と6年...»続きを読む
- 2024年5月3日 07:42