カテゴリ:6年

58件中、21件~30件を表示

修学旅行③

 おきなわワールド(鍾乳洞見学と体験学習)を終え、 これからホテルに向かうそうです。 ちょっと疲れが見られる子もいるそうですが、元気!ということです。 »続きを読む

  • 2024年6月19日 16:45

修学旅行②

 第一部の平和学習が終了しました。 皆、真剣に学ぶ姿が見られ、戦争の悲惨さと平和の大切さを改めて感じたようです。 昼食もみんなでいただきました。 »続きを読む

  • 2024年6月19日 15:42

修学旅行①

 全員元気に那覇空港へ到着しました! »続きを読む

  • 2024年6月19日 10:54

租税教室

 6年生は、講師を招いて「租税教室」を行いました。 宮古島にあった人頭税から、現在の税について学びました。   »続きを読む

  • 2024年6月18日 19:00

サイバー犯罪被害防止教室

 4・5・6年生を対象に 「サイバー犯罪被害防止教室」が行われました。 警察官が児童に向けて、インターネットの良いところや怖いところ いじめとは・・・等々について、講話してくださいました。 ご家庭でも、インターネットを利用する注意点等について 話し合ってみてください。 »続きを読む

  • 2024年4月20日 10:00

ムーチーの給食

 ムーチーの日に合わせて、 月桃の葉を6年生が 上野小・中学校の児童・生徒、教職員全員の分を 収穫してくれました。 その葉を使用した、紅芋ムーチー、 おいしく頂きました。 6年生、ありがとう!! »続きを読む

  • 2024年1月25日 15:00

書き初め会②

 5・6年生の書き初め会の様子です。 5年生は、自分の好きな言葉、 6年生は、1文字を選び書いていました。 »続きを読む

  • 2024年1月25日 11:00

薬物乱用防止教室

5・6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を宮古島警察署生活安全課の方を招いて実施しました。 この学習では、薬物の恐ろしさを正しく理解することにより、健康で安全な生活に対する関心が高まることをねらいとしています。 »続きを読む

  • 2023年10月12日 12:00

6年生:水泳大会

 6年は本日、水泳大会を開催しました。 チーム対抗リレー(応援もすごかったですよ)や 着衣水泳など活動を楽しんでいました。 保護者の方の参観、ありがとうございます。 »続きを読む

  • 2023年7月7日 14:30

学級での話し合い

「友達の考えを知ろう」を題材に、 物事にはいろいろな見方・考え方があることを知り、良いところを進んで見つけていく ことをねらいとして、話し合いをしていました。 »続きを読む

  • 2023年6月16日 15:00

ページの先頭に戻る