カテゴリ: 集会
「月桃」に寄せて 太平洋戦争末期の沖縄戦が終結して、今年で80年になります。「慰霊の日」(6月23日)が近づくと、平和学習の一環として口ずさむ歌があります。沖縄のシンガー・ソングライター、「海勢頭豊(うみせど ゆたか)さん」=西原町在住=が作詞作曲した「月桃(げっとう)」です。この歌は、沖縄戦の悲しみと平和への願いとして、長く歌い継がれています。 月桃(げっとう) 作...»続きを読む
- 2025年6月10日 14:25
カテゴリ: お知らせ
皆さんにお知らせです。昨年度から使用禁止となっていたうんていの補修が完了し、使用できるようになりました! 倒壊の恐れがあったため、安全面を考慮して撤去も検討しましたが、教育委員会の支援を受けて無事に修繕を終えることができました。工事が完了し6月2日(月)から使える状況でしたが、あいにくの雨が続き、改めて本日のお知らせとなりました。 子どもたちがうんていを大いに活用し、体力向上に...»続きを読む
- 2025年6月6日 17:25
カテゴリ: 学校行事
急な予定変更にもかかわらず、子どもたちは元気に学校に戻り、2日目の水辺活動に参加しました。 保護者の皆様のご協力により、シーカヤック2艘を本校プールまで搬入することができ、保護者の方々にも監視にご協力いただきながら、狩俣小学校との楽しい水辺活動が実施できました。 当初は海での実施を予定していましたが、雷注意報などを考慮し、安全のため本校プールでの活動となりました。 ...»続きを読む
- 2025年6月6日 13:33
カテゴリ: 学校行事
6月6日(金) 宿泊学習2日目(5年生)の日程が変更になります。児童の安全を考慮して、シーカヤックを取りやめて本校プールでの水辺活動に変更となりました。共同で活動している狩俣小学校の児童も参加となります。保護者の皆様にはご理解とご協力をお願いします。 ※本校ホームページのトップにも同文を記載 ※宿泊学習終了後、5年生児童は給食なしで下校となります。保護者の皆様は、下校及...»続きを読む
- 2025年6月6日 09:02
カテゴリ: 学校行事
最後に、野外炊飯と夜間ハイク、そして部屋での「ふりかえり」(しおりに1日の感想や反省記入)の様子です。充実した1日でした。 2日目は、メインのシーカヤックです。無事に実施できますように・・・。 ※1つの記事に5枚の写真添付となります。ご理解ください。 »続きを読む
- 2025年6月6日 08:30
カテゴリ: 学校行事
砂川小学校5年生は、雨模様の中、1日目の活動を無事に終えました。予定されていたロッククライミングは天候不良のためグラウンドゴルフに変更となりましたが、子どもたちは元気に活動に取り組みました。 野外炊飯では2グループに分かれ、協力して美味しいカレーを作り、笑顔で頬張る姿が見られました。 夕食後の18時30分からは夜間ハイクに出発。最初は明るかったものの、日が暮れるにつれて森の中は...»続きを読む
- 2025年6月6日 08:10
カテゴリ: 学校行事
5年生10名は、明日から宿泊学習です。 学校を離れ、青少年の家での1泊2日。仲間との共同生活で、より大きな学びが得られることを期待します。本ブログでも子ども達の様子を紹介していきますので、どうぞホームページにアクセスしてください。 気になるのは天気ですが、子どもたちが最高の思い出を作れるよう、心の中で大きなてるてる坊主を吊るして、晴天を願いましょう! 晴れますように・・...»続きを読む
- 2025年6月4日 17:24
カテゴリ: その他、お知らせ
本日、午前3時18分に宮古島気象台より発表された大雨・波浪・雷注意報の影響で、歴史文化資料館から本校駐車場へ抜ける通路が浸水いたしました。 このため、車両での送迎時のトラブルを避けるため、歴史文化資料館側からの迂回路を中断し、南側門からの進入にご協力いただきました。 保護者の皆様の臨機応変なご対応により、朝の送迎時間を無事に終えることができ、心より感謝申し上げます。...»続きを読む
- 2025年6月4日 11:02









