カテゴリ: 児童の活動
童話・お話大会に向けて、全体朝会で代表の児童が発表しました。 「おたまじゃくしの101ちゃん」のお話を表情豊かに話してくれました。 「表現力」が確実に育ってきています! »続きを読む
- 2024年11月11日 12:28
カテゴリ: 行事
親子歯みがき教室を、学校歯科医の岡村英人先生を招いて行いました。 染め出し液を使っての歯みがき練習では、歯が赤く染まり「よく磨いているつもり」ということがわかりました。 「歯」は、一生のパートナーです。大切にしようね! »続きを読む
- 2024年11月11日 12:16
カテゴリ: 行事
地震・津波避難訓練を行いました。 子ども達は、事前に「お・か・し・も・ち」の学習をしているので、真剣に取り組んでいる様子でした。 いつ、どこで災害が起こるかわかりません。「自分の命は、自分で守る」という気持ちで備えてほしいです。 »続きを読む
- 2024年11月11日 12:01
カテゴリ: 児童の活動
ハロウィンの日に、幼稚園生が校長室にお菓子をもらいに来ていました。お菓子をもらった子ども達は、とても喜んでいました。 小学校の教室には、宇宙人に肩車をされた先生も来て大盛り上がりでした! »続きを読む
- 2024年11月11日 11:53
カテゴリ: お知らせ
教頭講話を行いました。 タイでの生活を元に「日本の常識は、非常識?」という話をして下さいました。 西城小学校のみんなも外の世界から多くのことを学んで、宮古島のために頑張れる大人になってね! »続きを読む
- 2024年11月11日 11:35
カテゴリ: お知らせ
九州地区へき地研究大会を行いました。 県外、島外、島内から約50名の先生方が来校しました。 本校の研究主題は、「自分の考えや思いを表現できる児童の育成~交流活動の工夫を通して~」です。 参加された先生方の研究に、少しでも参考なればいいなと思います。 発表そして授業をされた先生方、ありがとうございました! »続きを読む
- 2024年11月11日 10:55
カテゴリ: 行事
全宮古陸上大会に参加しました。 子ども達は、西城小学校の代表として日頃の練習の成果を十分に発揮できたと思います。 暑い中、本当によく頑張りました! »続きを読む
- 2024年11月7日 10:13
カテゴリ: 児童の活動
読書旬間の活動の一つとして、読書クイズを行いました。 図書委員会さんがクイズを考え出題し、楽しい時間になりました。 このクイズをきっかけに、みんながたくさんの本を読んでくれるといいですね! »続きを読む
- 2024年11月7日 10:07