カテゴリ: 児童の活動
3年生が消防署見学へ行きました。 消防車の働きを教えてもらったり、救急車の中を見学したりしました。 消防署の大切さを改めて知ることができました。消防署の皆さん、ありがとうございました! »続きを読む
- 2024年12月9日 14:15
カテゴリ: 児童の活動
児童朝会で保健委員会さんが「エイズ」について発表を行いました。 クイズを交えながら、低学年にもわかりやすく説明することができました。 保健委員のみなさん、ありがとうございました! »続きを読む
- 2024年12月9日 11:21
カテゴリ: 行事
5年生は、総合の時間に学習した地域の伝統文化の獅子舞を演舞も交えて発表しました。 6年生は、将来の夢を劇を通して発表しました。最高学年として6年間の思いが伝わる演技でした。 西城小学校のみなさん、学習の成果がよくわかる発表会でした。これからも楽しく学習を進めていきましょう。 素晴らしい演技、ありがとうございました! »続きを読む
- 2024年12月9日 10:33
カテゴリ: 行事
3年生は、リコーダーの演奏や合唱、合奏を通して3年生の楽しさを表現していました。 4年生は、英語での会話を披露するなど、外国語の学習の成果を発表することができました。 »続きを読む
- 2024年12月9日 10:23
カテゴリ: 行事
1年生は、学習した「秋」でおみこしを作り、楽しくお祭りを表現していました。 2年生は、忍者の修行を通してかけ算九九を学習していく様子を演じることができました。 »続きを読む
- 2024年12月9日 10:10
カテゴリ: 行事
学習発表会を行いました。 どの学年もこれまで学習したことを工夫して発表することができました。 学力実践報告では、今年度の学力向上の取組を発表しました。 幼稚園生は、元気よく自分の得意なことを披露してくれました。 »続きを読む
- 2024年12月9日 09:51
カテゴリ: 児童の活動
いつもお世話になっている地域の方を招いて感謝集会を行いました。 今回の感謝集会は、子ども達が考え担当の先生に提案し進めていきました。子ども達が自分たちで考え実行していくことで、よりあたたかい感謝集会になったと感じました。お招きした地域の方も喜んでくれたと思います。 これからも西城小学校の子ども達をあたたかく見守って下さい! »続きを読む
- 2024年12月5日 17:41
カテゴリ: お知らせ
11/19(火)~11/21(木)の3日間、城東中学校から3名の生徒が職場体験に来ていました。 読み聞かせをしたり、子ども達と遊んだりと有意義な3日間になったと思います。ぜひ先生になって小学校に戻って来て下さいね。待ってます! »続きを読む
- 2024年12月5日 17:30
カテゴリ: お知らせ
校長講話を行いました。 校長先生から、各国の虹の色の表し方から言葉の大切さを教えていただきました。言葉を増やすことでより相手に思いが伝わります。改めて言葉の大切さを学びました。 »続きを読む
- 2024年12月5日 17:22
カテゴリ: 児童の活動
11月8日(金)に沖縄本島から浅井利眞先生を招聘し、4年5年生に授業をしていただきました。東京都出身で中頭教育事務所の初代指導班長や琉球大学附属小学の副校長を勤められた方です。私(校長)が大変お世話になった先生です。子どもたちは「算数の不思議さ」を感じてくれたようで、「なぜ?」「どうして?」とわくわくしながら授業に向かっていました。数字を見たり、数字の列を見たりしたときに、何か決まり...»続きを読む
- 2024年11月11日 13:42