狩俣の歴史文化についての講話【5・6年生】

地域の新里さんをお迎えして、狩俣の歴史や文化についてご講話いただきました。

新里さんは、宮古の伝統文化などを長年取材したビデオや写真をもとに狩俣はどんな地域なのか・貴重な水について・最近は見なくなった祭事について分かりやすく説明していました。

子どもたちも興味をもち何回も質問をする姿も見受けられました。

新里さんは、今回の講話をする準備として事前に動画撮影や編集・写真の収集などたくさんの準備をしてくださいました。大人が見ても、とても興味深い動画でした。

新里さんありがとうございました。

5・6年生は10月1日、10月2日に修学旅行で狩俣彩発見のたびに出かけるので今回の講話からたくさんのヒントを得たと思います。

  • 2020年9月23日 11:00

アクセス数

ブログプロフィール

★好きな食べもの マンゴー ★好きなスポーツ バスケットボール スナッグゴルフ
★帽子には大好き...

»プロフィールを見る

カレンダー

ブログ内検索

ページの先頭に戻る