お話朝会&実習生紹介

教頭先生によるお話朝会が行われました。

教頭先生は狩俣出身ということで、【狩俣歳発見!のたび~】と題してお話をしてくださいました。

①小学生時代の狩俣

遠足などは歩いて西平安名崎や近くの海に行っていたことや、西の浜で真っ黒になるまで遊んでいたことなどをお話していました。

②教員になってからの狩俣(平成2年)

昔は小さかった教え子たちが今では立派になって狩俣を背負っているので嬉しく思うし、将来のあなたたちのようでこれからが楽しみ。

③今、現在の狩俣(令和2年)

狩俣に関するクイズを交えながら、狩俣の魅力について熱く語ってくださいました。

 

子どもたちには昔の写真が白黒なこと、歩いて遠足に行っていたことが驚きだったみたいです。また、狩俣の知らないことがまだまだたくさんあること、狩俣ってすごい所なんだと感じたようです。

教頭先生ありがとうございました。

最後に教育実習に来た狩俣小学校の先輩の紹介です。

沖縄大学に在籍する狩俣さんです。

約15年前に出会った小学校1年生の担任の先生のようになりたいと教員の道を目指すようになったそうです。

9月23日~10月20日の約1ヶ月間ですがたくさんのことを学び、子どもたちと楽しく過ごし実習を頑張っていきましょう。

  • 2020年9月23日 10:00

アクセス数

ブログプロフィール

★好きな食べもの マンゴー ★好きなスポーツ バスケットボール スナッグゴルフ
★帽子には大好き...

»プロフィールを見る

カレンダー

ブログ内検索

ページの先頭に戻る