カテゴリ:学校の様子(令和7年度)

65件中、61件~65件を表示

式後の学級開き

 各学級で雰囲気の違った学級開きとなりました。2・3年生は会場設営後実施、1年生は入学式後各教室で実施しました。小学校から顔なじみ、さらに性格まで熟知しているので、「自己紹介」ではなく「他己紹介」する学級も。友達を紹介するって案外難しい? »続きを読む

  • 2025年4月9日 14:30

41名の入学生を迎えました

 令和7年度新入生を迎える入学式が行われました。入場は舞台からおり、新入生席へ、保護者と対面のため緊張した面持ちや希望に満ちた顔を確認できました。この日23度となる暑い中でしたが、とてもいい雰囲気の式となりました。 »続きを読む

  • 2025年4月9日 13:45

第一学期始業。挑戦

 令和7年度一学期が始業しました。学校長あいさつの中で「挑戦」という言葉がありました。何かをしないと始まらない。失敗をイメージするのではなく、なりたい自分に向かって、この一年で様々なことにチャレンジしできることを増やしていければいいですね。各学年(生徒会執行部も含め)のあいさつがあり、新しい学年への希望を語ってくれました。 »続きを読む

  • 2025年4月9日 09:30

新しい出会い、赴任式

 令和7年度本校生徒の最初の登校日です。この日最初の行事は新しく4名の先生方を迎えた赴任式です。「どんな先生かな?」と生徒みんな興味深げに赴任された先生方の挨拶に聞き入っていました。 »続きを読む

  • 2025年4月9日 09:00

令和7年4月1日となりました

 新年度(令和7年度)になりました。この季節、沖縄県外では桜が満開になり、春らしい雰囲気となります。沖縄では桜は2月には開花し終わっていて、この季節はでいごの花が咲き乱れる時期となります。 *桜は県外、でいごは本校の校庭にあるものです。 »続きを読む

  • 2025年4月1日 08:15

65件中、61~65件を表示

ページの先頭に戻る