カテゴリ:ICT活用
カテゴリ: 学校行事(令和6年度~)、ICT活用
今日から二日間の日程で期末テストが始まります。国語,社会,数学,理科,体育,英語の6教科を全学年で実施します。1年で体育のテストがGoogleフォームで実施されていました。知識理解に関する問題なので、学習者が答えやすくなること、先生も解答作業と正答状況もデータ化が効率的になります。2年では理科を実施していました。ここでは記述式解答が多いためフォームでの解答、紙媒体での解答と生徒が選択できるように...»続きを読む
- 2024年6月27日 09:45
カテゴリ: ICT活用、学校の様子(令和6年度)
本校には英語教師を目指す実習生が教育実習を実施しています。本校の英語教諭が指導し、中学校生徒への学級経営や英語指導を行っています。この日6/21(金)は実習最終日にあたり研究授業を行いました。授業者と生徒とのこれまでの既習事項をプレゼンテーションを電子黒板に表示し、添付よく問答していました。1年生との楽しそうなやりとりが良かったです。 #電子黒板 #プレゼンテーション »続きを読む
- 2024年6月21日 10:45
カテゴリ: ICT活用、学校の様子(令和6年度)
本校には初任者(英語)がいます。この日6/12(水)第1回の検証授業が実施されました。これまでの既習事項や学習内容をプレゼンテーションにまとめ、電子黒板で全体提示することで学習者は内容を理解しアクティビティが充実していました。 #電子黒板 #プレゼンテーション »続きを読む
- 2024年6月12日 14:45
カテゴリ: ICT活用、学校の様子(令和6年度)
本校には採用2年目になる教員がいます。1年国語:さんきち(東京書籍)の授業で検証授業がありました。この時間はこの作品の面白さをグループ発表する内容でした。授業者は単元計画段階で、単元を通してグループの活動を仕組み、グループごとに目標を立て、毎時間グループと個人で振り返り等を繰り返していくことで単元における言語活動の充実につなげていました。グループ内でスライドやジャムボードを共有し協働作業を行って...»続きを読む
- 2024年6月10日 10:45
カテゴリ: 学校行事(令和6年度~)、ICT活用
5月21日(火)体育館にて、生徒総会を実施しました。令和5年度の活動報告、令和6年度の生徒会目標や活動の確認をすることができました。資料説明や共有を生徒会がデータ準備し共有も実施していました。 #電子黒板 #google slide #google classroom »続きを読む
- 2024年5月21日 14:30