カテゴリ:対外行事
カテゴリ: 対外行事
本校2年生3名が地区代表として科学の甲子園ジュニア沖縄県大会に出場しました。筆記と実技を「三人寄れば文殊の知恵」というとおり、力併せて難題に取り組みました。入賞まであと一歩でしたが、いい経験となりました。日本の未来がとても楽しみです。 »続きを読む
- 2024年8月23日 12:00
カテゴリ: 対外行事
パリオリンピックが開催され、メダルラッシュの報道に勇気・力をもらっています。そういうなか、本校の1年生女子2名が「第55回全沖縄ジュニア陸上競技選手権大会兼JOCジュニアオリンピックカップ第55回U16陸上競技大会予選」に出場しました。女子1年1000mで8位3分37秒88、女子共通1500mで5位5分30秒03と入賞しました。2学期には駅伝競走大会があります。とても楽しみです。 »続きを読む
- 2024年8月11日 16:30
カテゴリ: 対外行事
8月2・3日は平成の森公園伊良部球場で住宅情報センター杯中学校野球大会、3・4日は全宮古ジュニアバスケットボール大会に出場しています。野球大会は近隣校と合同チームとして出場となり、初戦サヨナラ勝ちで決勝に進み、決勝でランニングホームランがでましたが準優勝という結果でした。バスケットボール大会は男子,女子ともに同チームで出場しましたが初戦敗退となりました。新チームとなり今後の課題も見え...»続きを読む
- 2024年8月3日 11:00
カテゴリ: 対外行事
24名の子ども議員が市内11校から選ばれ、30日宮古島市議会場で宮古島市子ども議会が実施されました。本校から2名が議員として委嘱され、議会本番では3番目と21番目に一般質問しました。質問した内容は「エネルギー自給率向上を目指す取り組みについて」「エコアイランド宣言2.0の進捗状況について」でした。この2つについて学校で取り組める内容について課題をいただけました。子ども議員としていい経験となりまし...»続きを読む
- 2024年7月30日 16:00
カテゴリ: 対外行事
科学の甲子園ジュニア宮古地区大会が実施されました。本校から2年生6名が出場。夏休みに入っても毎日本大会に向けて対策を練ってきました。3年生と練習試合もしました。6名は2チームに分かれて大会に参加しました。対策が実り、Aチームが優勝しました。8月下旬に県大会があり、その大会出場の推薦をいただきました。 »続きを読む
- 2024年7月26日 12:00
カテゴリ: 対外行事
第51回沖縄県中学校総合体育大会に本校から「バレーボール競技」「バドミントン競技」「柔道競技」に出場しています。男子バレーが1回戦第1シード校と対戦し0-2で敗退。バドミントン個人戦女子シングルが2回戦敗退、個人戦男子ダブルスが1回戦敗退。柔道個人戦81kg級で1回戦敗退となりました。3年生主体の競技もありましたが、1・2年生の活躍も光りました。新チームに移行しても活躍が期待されます...»続きを読む
- 2024年7月25日 13:30
カテゴリ: 対外行事、学校の様子(令和6年度)
漢字検定の結果が届きました。準2級に2名合格,3級に5名合格,4級に1名合格でした。一学期は他にも英語検定が実施されこれも結果が待ち遠しいです。宮古島市からの検定補助で子どもたちに挑戦の機会が与えられています。 »続きを読む
- 2024年7月9日 08:30
カテゴリ: 対外行事
県夏季陸上大会に本校から8名出場しました。上位入賞した記録を記載します。共通女子ジャベリックスローで34m13(2位),1年女子800mで2:35.38(5位),共通女子1500mで5:35.54(8位)でした。 »続きを読む
- 2024年7月7日 15:00
カテゴリ: 対外行事
6月29日30日上野体育館にて「U15バスケットボールchampionship」が行われました。本校から地域のクラブチームに所属している生徒が二人います。大会に参加し、高校生相手に日頃の練習の成果を見せてくれました。 »続きを読む
- 2024年6月29日 11:15
カテゴリ: 対外行事
6月23日午後から市陸上競技場にて、全宮古陸上選手権大会に本校から9名の生徒が出場しました。「自分の力を試したい!」と自主的に参加を希望した生徒たちがエントリーしています。地区総体(球技)が終わって短い期間での練習でしたが、子どもたち力を発揮してくれました。県大会が7月にありますが、上位進出・九州大会出場も視野にこれからの練習を頑張っていきます。 »続きを読む
- 2024年6月23日 18:30