2学期終業式

コロナ対策を十分にとり、2学期の終業式が執り行われました。

各学年の代表の振り返り

6年生長崎さん

・修学旅行がコロナ渦で沖縄本島に行けなかったけど、地元宮古島や狩俣のことが知れたこと、モンブランに乗船して海の風をを感じられたことがよかった。

・ワクワクカーニバルもコロナ渦で小学校最後の運動会がなくなり残念な思いでいたが、ミニ運動会としてワクワクカーニバルができてよかった。

・3学期は何事にも積極的に挑戦することを心がけたい

4年生佐渡山さん

・ワクワクタイムの手つなぎ鬼ごっこで、逃げることや捕まえることをがんばった。

・体育の授業でやった跳び箱で、始めは四段も跳べなかったけど友達や先輩のアドバイスのお陰で五段跳べるようになった。

・クラスでの絵本の読み聞かせをするときに、登場人物の性格にあった声にしたり、読むスピードを変えたりして読む工夫をした。クラスのみんなが真剣に聞いてくれるので気持ち良かった。

・給食の牛乳も少し飲めるようになった。

・3学期は漢字検定合格に向けて漢字の勉強を頑張りたいです。

2年生川滿さん

・ミニ運動会でエビカニクスを踊るのを頑張りました。

・教育実習生と鬼ごっこをして遊んだことが思い出に残っています。

・サンタまつりみんなで協力してできてたのでよかった。

・3学期は漢字検定を合格したい。3学期も元気モリモリ頑張りたい。

3名とも2学期を振り返り3学期に向けて目標を立ててとても素晴らしい発表でした。

校長先生のお話

9月から12月までの行事を写真で振り返り、たくさんの人たちに支えられてみなさんは生活していることに感謝しましょう。

自分の目標めあて

めあてにむかってがんばる努力する

自分が成長する

自分の成長のあしあと

よいこのあゆみ

自分ががんばったことを振り返って3学期も頑張りましょう。

2020年令和2年子年が終わり2021年令和3年丑年になります。

新しい年に元気な顔でまた会いましょう。

 

終業式の後には、各表彰がありました。

読書感想画 4名が受賞

多読者賞 10名が受賞(1~3年生は全員受賞)

皆勤賞 8名が受賞

受賞されたみなさんおめでとうございます。受賞できなかったみなさんは3学期に頑張りましょう。

サプライズで10月に行った修学旅行の上映会をしました。人材バンクに登録している我那覇さんが制作した映像を鑑賞しました。

とっても素晴らしい映像でした。この映像は令和2年12月25日(金)に配布した広い心に掲載されているQRコード読み取ると視聴することができます。

視聴されたあとは感想の記入もご協力お願いします。

  • 2020年12月25日 18:44

アクセス数

ブログプロフィール

★好きな食べもの マンゴー ★好きなスポーツ バスケットボール スナッグゴルフ
★帽子には大好き...

»プロフィールを見る

カレンダー

ブログ内検索

ページの先頭に戻る