2学期始業式
カテゴリ: 9月
2週間の夏休みも終わり2学期がスタートしました。
台風9号の影響で強風や大雨の中での始業式となりました。
式では各学級の代表が2学期頑張りたいことを発表してくれました。
高学年代表【福島さん】
4つの頑張りたいこと
①各教科のテスト
1学期は小さなミスが多かったので2学期は小さなミスをしないように見直しをして確実に点数を取りたい
②修学旅行
1学期に予定されていた修学旅行が新型コロナウイルスのため延期になった。宮古島島内で出来ることを知って嬉しかった。でも本当はアイススケートがやりたかった。学校を離れてクラスのみんなと一緒に過ごすことができるので待ち遠しい。
③家庭科の学習
1学期の調理実習はスムーズにできたが、裁縫がうまくいかなかったのでみんなと同じペースでできるようにしたい。
④新型コロナウイルスにかからないこと
薬も出来ていないし、新型コロナウイルスにかかったら2学期の目標が達成できないから
中学年代表【池間さん】
3つの頑張りたいこと
①漢字を頑張りたい
どんどん漢字が難しくなってくるし、1学期は漢字テスト95点だったので2学期は100点取りたいです。
②元気いっぱい勉強すること
コロナに負けたくないから
③給食をいっぱい食べたい
トマトとゴーヤーが苦手なので、ちょっとずつ食べられるようになりたいです。
低学年代表【川満さん】
3つの頑張りたいこと
①漢字をきれいに書きたい
1学期は字がきたなかったけど2学期はもっときれいに書きたいです。
②算数の計算を頑張りたい
1学期は計算が全然できなかったから2学期は頑張りたい
③発表をもっと頑張りたい
1学期も上手に発表できたので2学期も頑張りたいです。いろんなことにチャレンジしてすっごく楽しい2学期にしたいです。
校長先生のお話
2学期は1年間で一番長い学期です。新型コロナウイルス対策しながら健康安全を第一に考え自分の命は自分で守るようにしましょう。2学期も目標を持って頑張りましょう。
台風9号の影響で雨風が強い中、保護者の皆様のご協力のおかげで子どもたち24人全員揃って2学期スタートすることができました。ありがとうございます。
- 2020年9月1日 16:00