カテゴリ:4月
カテゴリ: 4月
週末に、ツリーハウスが新しくなりました。プール側にあった滑り台を前にもってきて、ブランコが増えました。昼休みには、子ども達がツリーハウスで遊んだり、ハンモックでゆらゆらとゆられている様子がみられます。こちらも地域の方のおかげです。 »続きを読む
- 2022年4月19日 11:35
カテゴリ: 4月
4月18日(月)に地域の方が、ツリーハウスにて黒糖づくりをしてくれました。みんなで黒糖を機械に通し甘い汁をしぼり出しました。出来上がった黒糖は狩俣小学校・幼稚園のぶんも頂きました。地域の方が色々教えてくれるのですごく嬉しいです。黒糖も美味しくいただきます。 »続きを読む
- 2022年4月19日 11:31
カテゴリ: 4月
令和4年度、初の地域の方の読み聞かせがスタートしました。朝の忙しい時間にご協力頂きありがとうございます。子ども達も真剣に話を聴く様子がうかがえます。幼稚園・低学年・中学年・高学年にわかれて話をききます。毎週月曜日の朝の時間は、地域の方の読み聞かせです。ご協力いただける方はよろしくお願いします。電子機器が普及し便利になったのは良いことですが、本を読む時間が減っているのは事実です。でも読...»続きを読む
- 2022年4月18日 15:09
カテゴリ: 4月
13日、1年生の給食がスタートしました.メニューは大人気のチキンカレーです。始めに、手洗い・マスク着用など担任の先生よりお話がありました。今日は2年生が準備するのを観察します。給食の準備・片付けにもルールがあります。お隣の幼稚園の先生方にも初めての給食の様子を見に来てもらいました。今日は、時間を長めにとって食べました。「今日、給食完食できた?」とお子さんに聞いてみて下さいね。苦手な食...»続きを読む
- 2022年4月15日 10:02
カテゴリ: 4月
「 4月15日は、狩俣小学校のお誕生日です」と13日のお話朝会で校長先生が狩俣小学校の歴史についてお話して下さいました。その中で、415(よいこ)の日と覚えるといいよとお話していました。よいこの狩俣小学校にぴったりですね。 14日は、狩俣小学校に感謝の気持ちを伝えるために、朝の活動で縦割り班にわかれて清掃をしました。学校車を洗うグループ、広い心を洗うグループ、先輩方の栄光が飾られている賞状...»続きを読む
- 2022年4月15日 09:43
カテゴリ: 4月
毎月、第二火曜日のお昼休みにみらい号(移動図書館)がきます。図書委員が放送で呼びかけてくれます。子ども達は、みらい号がくるのを楽しみにしています。返却は、入り口にある青いポストです。前に借りた本を返していなくて、今回借りれないお友達もいました。ぜひ来月には借りれるといいですね。 »続きを読む
- 2022年4月13日 10:28
カテゴリ: 4月
学校からでるところに、一時停止のシールを新しくしました。必ず一度止まって車やバイクが来ないかを確認しましょう。さて、みなさん写真の場所がわかりますか?新しくなっていますので一度ご確認ください。 »続きを読む
- 2022年4月13日 10:22
カテゴリ: 4月
新入生を迎え、新しい1年がスタートしました。緊張した様子も見られましたが、とっても元気いっぱいの1年生。在校生の児童が優しく手をさしのべる姿もあり、成長を感じます。元気よく明るいあいさつがとびかい、いいスタートがきれました.壁画は6年生と5・6年担任の作品です。気持ちがこめられているのが伝わります。かわいい1年生のみなさんようこそ狩俣小へ。 »続きを読む
- 2022年4月12日 10:34
カテゴリ: 4月
4月15日(火)に全校朝会を行いました。 狩俣小学校が創立から135年を迎えるということで、 これまでの歴史や校章について、校長先生がお話をしてくれました。 また、金曜日のパソコンタイムでは、 子どもたちが楽しそうにパソコンを 活用する様子が見られています。 »続きを読む
- 2021年4月16日 17:22