津山市立南小学校との交流(2日目)

2日目の9日(金)は、 はじめに、津山市長表敬のため 津山市役所を訪問しました。 表敬訪問では、谷口市長へ スイジガイの記念品などを贈呈しました。 谷口市長さんや有本教育長さんから、 思い出に残る充実した訪問にしてくださいね と声かけてもらいました。   その後、南小学校を訪問し、 歓迎会に参加しました。 歓迎会では、 南小学校の児童...»続きを読む

  • 2024年2月13日 12:35

津山市立南小学校との交流(1日目)

2月8日(木)から 3泊4日の日程で, 津山市立南小学校へ 姉妹校交流を深める訪問をしました。   訪問団は、児童35名、                                                    学校職員4名、保護者9名です。   訪問1日目の2月8日は、 宮古空港にて出発式を行い、 那覇...»続きを読む

  • 2024年2月13日 12:22

学年朝会(1・3・5年)

1月31日(水)は 1年、3年、5年で 学年朝会が行われました。    1年生は、 お互いの成長を認めあったり、 準備(休み)時間の過ごし方を 確認したりしました。 また、幼稚園児を招待して行う 「おまねき会」で 学校の様子を伝える 群読の練習もしました。   3年生は、4月から 大...»続きを読む

  • 2024年1月31日 13:07

ラケットベースボール(3年)

今日は、久しぶりに いい天気になりました。   3年生は、 体育の授業で ラケットベースボールの 学習しています。   今日は3年2組の子どもたちが 、 ラケットベースボールの ゲームを楽しんでいました。   ゲームの前にはしっかり 自分たちの作戦を考えました。 作戦ボードを真ん中に...»続きを読む

  • 2024年1月30日 18:17

全宮古小学校駅伝競走大会

1月27日(土)、 全宮古小学校駅伝競走大会が 行われました。   20チームの代表選手が 10区間で健脚を競いました。   本校からは2チーム出場し、 選手のみなさんは、 コース沿いの声援を受け、 一生懸命に走り、 たすきを繋ぎました。   その結果、 平一Aチームが 3位に...»続きを読む

  • 2024年1月29日 15:21

選手激励式(全宮古小学校駅伝競走大会)

1月26日(金)の朝会は、 全宮古小学校駅伝競走大会に 出場する選手のみなさんの 激励式を行いました。   激励式は、 オンライン(ZOOM)で行われ 教室での視聴による 激励式になりました。   激励式では、 選手のみなさんの紹介、 キャプテンの決意の言葉、 5年生の有志による応援メッセージ ...»続きを読む

  • 2024年1月26日 09:27

幼稚園との交流(6年)

6年生と幼稚園児の交流が、 1月24日(水)から26日(金)の 3日間行われています。   24日(水)は6年3組、 25日(木)は6年2組、 26日(金)は6年1組です。   6年生の子どもたちは、 自分たちで、 交流の遊びを考えたり、 遊びの道具を作ったりして 交流の準備を進めてきました。 &n...»続きを読む

  • 2024年1月25日 14:05

給食週間の取り組み

1月22日(月)から26日 (金)は、 学校給食週間です。   本校では、 24日(水)の児童朝会で、 給食委員会のみなさんによる 給食週間の取り組みが 紹介されました。   給食委員会の発表は 動画による映像で紹介され、 教室での視聴で行われました。   給食委員会からは、 ...»続きを読む

  • 2024年1月25日 14:00

火災を想定した避難訓練

1月19日(金) の2校時に、 火災を想定した 避難訓練を行いました。 訓練は平一幼稚園も 合同で行いました。   教頭先生の 火災発生のアナウンスで 子どもたちは、 確認した避難経路を通り、 避難場所である運動場に 「お」あさない 「か」かけない 「し」しゃべらない 「も」もどらない 「ち」ちか...»続きを読む

  • 2024年1月19日 11:35

3学期学級役員任命式

1月17日(水)は、 3学期の学級役員任命式を 行いました。   体育館が工事中のため、 音楽室で行い、 オンラインによる 任命式になりました。   学級役員のみなさんは、 身だしなみを整え、 多少緊張しながらも 任命書を受け取っていました。   呼名の際の「はい」の返事と 任...»続きを読む

  • 2024年1月17日 11:38

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る