カテゴリ: 学校の様子
1月27日(土)、 全宮古小学校駅伝競走大会が 行われました。 20チームの代表選手が 10区間で健脚を競いました。 本校からは2チーム出場し、 選手のみなさんは、 コース沿いの声援を受け、 一生懸命に走り、 たすきを繋ぎました。 その結果、 平一Aチームが 3位に...»続きを読む
- 2024年1月29日 15:21
カテゴリ: 学校の様子
1月26日(金)の朝会は、 全宮古小学校駅伝競走大会に 出場する選手のみなさんの 激励式を行いました。 激励式は、 オンライン(ZOOM)で行われ 教室での視聴による 激励式になりました。 激励式では、 選手のみなさんの紹介、 キャプテンの決意の言葉、 5年生の有志による応援メッセージ ...»続きを読む
- 2024年1月26日 09:27
カテゴリ: 学校の様子
6年生と幼稚園児の交流が、 1月24日(水)から26日(金)の 3日間行われています。 24日(水)は6年3組、 25日(木)は6年2組、 26日(金)は6年1組です。 6年生の子どもたちは、 自分たちで、 交流の遊びを考えたり、 遊びの道具を作ったりして 交流の準備を進めてきました。 &n...»続きを読む
- 2024年1月25日 14:05
カテゴリ: 学校の様子
1月22日(月)から26日 (金)は、 学校給食週間です。 本校では、 24日(水)の児童朝会で、 給食委員会のみなさんによる 給食週間の取り組みが 紹介されました。 給食委員会の発表は 動画による映像で紹介され、 教室での視聴で行われました。 給食委員会からは、 ...»続きを読む
- 2024年1月25日 14:00
カテゴリ: 学校の様子
1月19日(金) の2校時に、 火災を想定した 避難訓練を行いました。 訓練は平一幼稚園も 合同で行いました。 教頭先生の 火災発生のアナウンスで 子どもたちは、 確認した避難経路を通り、 避難場所である運動場に 「お」あさない 「か」かけない 「し」しゃべらない 「も」もどらない 「ち」ちか...»続きを読む
- 2024年1月19日 11:35
カテゴリ: 学校の様子
1月17日(水)は、 3学期の学級役員任命式を 行いました。 体育館が工事中のため、 音楽室で行い、 オンラインによる 任命式になりました。 学級役員のみなさんは、 身だしなみを整え、 多少緊張しながらも 任命書を受け取っていました。 呼名の際の「はい」の返事と 任...»続きを読む
- 2024年1月17日 11:38
カテゴリ: 学校の様子
12月末に、一人一鉢、 花の苗の植え付けをしました。 あまり北風の影響を受けない 友情の池の広場付近には、 子どもたちが植えた 元気に育っています。 この花は、 卒業式や入学式に 式場を彩る花々です。 子どもたちは、 朝のボランティア活動の時間などに 水やりをしたり、 ...»続きを読む
- 2024年1月11日 16:58
カテゴリ: 学校の様子
昨日(1月10日)行われた、 書き初め会の作品が、 職員室前に掲示されています。 どの作品も その子なりの個性や思いや 一生懸命さが感じられ すばらしいなと思います。 4年生以上の 漢字一文字の作品には、 この漢字を選んだ 理由も添えられ、 書の作品以上に、 子どもたち一人一人の ...»続きを読む
- 2024年1月11日 16:44
カテゴリ: 学校の様子
1月10日(水)は、 書き初め会を 各教室で行いました。 1、2年生は、硬筆で、 えん筆やフェルトペンを つかってていねいに 書き上げていました。 3年生は、毛筆で、 半紙に「正月」の文字を 緊張しながらも 筆順や文字のかたちに気をつけて 書き上げていました。 4、...»続きを読む
- 2024年1月10日 16:01
カテゴリ: 学校の様子
始業式終了後、 大谷翔平選手から プレゼントされたグローブは、 職員室前に展示し、 誰でも触れることができるように 展示されています。 子どもたちは、 誇らしげに、 グローブに触れたり、 実際に着用してみたりと 嬉しい笑顔が広がっています。 職員室前での展示は、 今週いっぱいで、 ...»続きを読む
- 2024年1月9日 13:56