カテゴリ: 学校の様子
今週の月曜日から、 1年生の給食が始まって、 今日で5日目になります。 今日も、6年生の お兄ちゃんや お姉ちゃんが、 給食準備の サポートにはいり、 食管などを運んだり、 給食をよそって あげていました。 やさしい声かけ等も行い、 やさしくて頼もしい 6年生たちに感...»続きを読む
- 2024年4月19日 15:49
カテゴリ: 学校の様子
4月19日(金)、 1年生は、生活科の学習 「わたしのはなをそだてよう」で、 あさがおの種をまきました。 先生から、 種まきの手順をしっかり聞き、 いよいよ作業に入ります。 はじめに、あおいろの鉢に、 土を半分入れます。 次に、肥料を入れます。 そして、土を追加して入れます。 それから、 ...»続きを読む
- 2024年4月19日 15:31
カテゴリ: 学校の様子
4月19日(金)も 1年のなかよしタイム では、 スペシャルゲストを 招待した読み聞かせが 行われました。 今日は1年2組さんに スペシャルゲスト として招待され、 昨日に引き続き、 せなけいこさん作、 「こわーいはなし」の 絵本の読み聞かせをしました。 1年2組の子どもたちも、 ...»続きを読む
- 2024年4月19日 15:13
カテゴリ: 学校の様子
4月18日(木)、 1年生の なかよしタイム では、 スペシャルゲストを 招待しての 読み聞かせが 行われました。 私もスペシャルゲストとして、 1年3組さんに、 ご招待されたので、 絵本を片手に、 1年3組の教室に おじゃましました。 私の読み聞かせでは、 せなけいこさん...»続きを読む
- 2024年4月18日 15:37
カテゴリ: 学校の様子
4月18日(木)は、 全国学力・学習状況調査が 行われました。 6年生のみんなは、 担任の先生の諸注意の後、 1時間目に、国語 2時間目に、算数の 調査問題に 粘り強く取り組んでいました。 「難しかった」、 「時間が足りなかった」、 などの声もありましたが、 一生懸命、 ...»続きを読む
- 2024年4月18日 15:00
カテゴリ: 学校の様子
4月17日(水)の全校朝会で、 一学期の学級役員任命式を 行いました。 一学期は、 2年生以上の 学級役員任命となります。 一学期は、季節も 春から夏へと 変わる学期です。 日々の学習や、 1年生を迎える会、 スポーツテスト、 修学旅行、 宿泊学習などの 行事を通して、 ...»続きを読む
- 2024年4月17日 12:17
カテゴリ: 学校の様子
入学式は10日(水)の 10時から行われました。 入学式には、ぴかぴかの1年生、 保護者や来賓のみなさん、 6年生が参加しました。 入場では、 担任の先生を先頭に、 少し照れた様子の1年生でしたが、 お父さんやお母さんに 手を振ったりする子もいました。 校歌斉唱では、6年生のみ...»続きを読む
- 2024年4月10日 14:26
カテゴリ: 学校の様子
今日は入学式の日です。 1年生のみなさんは、 お父さんやお母さんと いっしょに登校してきました。 ランドセル背負って、 初めての登校です。 玄関前で受付を済ませた後は、 6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんが、 教室の席まで、 案内してくれました。 1年生は、 6年生のお兄ちゃん...»続きを読む
- 2024年4月10日 13:24
カテゴリ: 学校の様子
赴任式に引き続き、 一学期の始業式を行いました。 はじめに校歌を歌いました。 新学期のわくわく感からでしょうか、 笑顔あふれる元気いっぱいの 歌声が体育館内に響き渡りました。 続いて、 校長先生の話では、 進級おめでとうのことばと、 今日の学年の始まりの日は、 自分を大きく変えようと決心できる ...»続きを読む
- 2024年4月9日 16:43
カテゴリ: 学校の様子
今日、4月9日(火)は、 平良第一小学校、 令和6年度の始まりの日です。 子どもたちは元気よく登校し、 久しぶりの子どもたちの声で、 朝の校内が賑わいました。 はじめに、新しい先生方を迎えた 赴任式を行いました。 今年度新しく赴任された先生方は、 教諭、事務職員、学習支援員など、 ...»続きを読む
- 2024年4月9日 16:41