カテゴリ: 父母と教師の会活動
保護者の皆様には、 この一年間、 子どもたちの 安全な登校のため、 朝の立哨活動に ご協力いただきました。 今日の登校最終日も 朝早くから 子どもたちの安全な登校を 見守ってくださいました。 また、地域のみなさんや 民生委員の皆様にも 朝の立哨活動に ご協力いただきました。 ...»続きを読む
- 2024年3月21日 19:20
カテゴリ: 学校の様子
3月21日(木)の5校時に、 平良第一小学校とお別れする 先生方の離任式を行いました。 今回、お別れする先生方は、 20名です。 子どもたちは、 離任する先生方の話を聞いて、 これまでの学校生活を 思い出しながら、 感謝の気持ちをもったり、 お別れすることの 寂しさを感じたり している...»続きを読む
- 2024年3月21日 19:11
カテゴリ: 学校の様子
3月21日(木)の1校時に、 令和5年度の 修了式を行いました。 はじめに 校歌を斉唱しました。 今年度最後の 校歌斉唱ということもあり、 元気な歌声が 会場いっぱいに響き渡りました。 修了証書授与では、 3学期の学級役員に 修了証の授与と 次の学年で使うノートを プレゼントしま...»続きを読む
- 2024年3月21日 19:00
カテゴリ: 学校の様子
3月18日(月)は卒業式でした。 卒業生の門出を祝うために 4、5年生の在校生が がんばって装飾した 華やかな会場で行われました。 卒業生のみなさんは 卒業証書に記された 文章や卒業番号を見て 平良第一小学校を卒業したこと、 名前や生年月日を見て 家族やまわりの人たちへの 感謝の気持ちをもつ...»続きを読む
- 2024年3月19日 09:16
カテゴリ: 学校の様子
3月18日(月)の卒業式に向け、 今日14日(木)の4校時に リハーサルを行いました。 卒業生入場から始まり 卒業証書授与、 在校生の送ることばなど 式順に沿って、 進行やアナウンス等も チェックしながら 行いました。 6年生は、証書授与の際の 動作をしっかりしようと 緊張しながらも ...»続きを読む
- 2024年3月14日 15:37
カテゴリ: 学校の様子
3月13日(水)は 音楽朝会でした。 離任式で歌う 「ありがとう・さようなら」の 歌を歌いました。 音楽担当の先生からは、 この歌は、 離任式で歌う歌ですが、 歌詞の内容が、 友だちとの別れや 教室との別れ、 先生との別れ、 自分自身が、 お世話になった 人たち...»続きを読む
- 2024年3月13日 14:21
カテゴリ: その他
3月12日(火)の午後、 6年生は 平良中学校で行われた 中学校先取り交流会に 参加しました。 交流会には、 平良中学校区の 本校平一小と南小学校の 6年生が参加しました。 体験授業では、 両校の6年生が 交流しながら、 中学校の先生による 数学と英語の授業を 体験しました...»続きを読む
- 2024年3月12日 19:32
カテゴリ: 学校の様子
3月8日(金)の3・4校時に、 6年生を送る会を行いました。 各学年とも、 6年生への感謝のメッセージと 楽しい出し物を披露しました。 5年生は、 6年生との つなひき合戦に挑みました。 結果は、 圧倒的な6年生の勝利となり、 5年生は、 6年生の力強さやたくましさを 実感...»続きを読む
- 2024年3月11日 08:34
カテゴリ: 学校の様子
3月6日(水)の 音楽朝会は、 4・5年生が集まり、 卒業式で歌う 卒業生を送る歌 「大空がむかえる朝」の 合唱をしました。 後半にかけて、 歌詞に心が乗り、 ステキなハーモニーとなって 体育館に歌声が響き渡りました。 歌詞の中にある、 ♫おめでとう おめでとう 素晴らしい日だね...»続きを読む
- 2024年3月6日 11:49
カテゴリ: 学校の様子
3月5日(火)の昼休み、 音楽部のみなさんによる ミニコンサートが 行われました。 音楽部のみなさんが 披露してくれた演奏曲は、 先日の全宮古吹奏楽祭で 演奏した、 ファンキーモンキーベイビーズの 「あとひとつ」と R.エルナンデス作曲の 「エル・クン・バンチェロ」の です。 会...»続きを読む
- 2024年3月5日 18:26