平和を考える集会

明日、6月23日は「慰霊の日」です。

上野小学校では、「慰霊の日」について考え、

戦争の恐ろしさや悲惨さを知り、

命の尊さと平和を願う心を育て、

平和な世の中にしていくためには、

どんなことを心がければよいのかを考える機会とする

「平和を考える集会」が行われました。

 

最初に全校児童で1分間の黙祷をし、

その後、校長先生のお話がありました。

お話の内容は、集会の最後で歌う

「月桃」の歌についてでした。

 

海勢頭豊さんが作詞・作曲した「月桃」には

どのような思いがこめられているのかを

話されていました。

 

最後に、全校児童で平和で幸せな社会を願って

「月桃」を歌いました。

 

ご家庭でも明日の慰霊の日に

平和について考えてみてください。

 

 

  • 2022年6月22日 17:00

ページの先頭に戻る