海の安全教室
カテゴリ: 学校の様子
7月13日(火)海の安全教室が行われました。
2校時は1~3年生、3校時は4~6年生と2つのグループに分かれ、
感染防止対策をとりながら実施しました。
お話をしてくださったのは、
海上保安庁宮古島海上保安部部 警備救難課
救難係長 玉城一生さんです。
海での安全な行動や海の危険生物についての話や
「海がめマリンの大冒険」(低学年)の読み聞かせ、
絵や写真を見ながら「海の環境問題(ゴミなど)」(高学年)についての話、
質問コーナーなどがあり、海の安全について楽しく学ぶことができました。
最後に、うみまる君との記念撮影がありました。
海で遊ぶ機会も多くなるこの時期、
海の安全教室で学んだことを思い出しながら
楽しく過ごしてほしいものです。
- 2021年7月14日 09:05