カテゴリ:児童の活動

6月4日 クリーンセンター見学(4年)

4年生がクリーンセンター見学へ行きました。自分たちが出しているゴミがどのように運ばれ、処分されているのか知ることができました。この仕組みを支えている人たちはすごいですね。 »続きを読む

  • 2024年6月5日 11:43

5月28日 調理実習

5年生が調理実習を行いました。ジャガイモやほうれん草を調理して、おいしくいただきました。休みの日にはお家の人にもごちそうして下さいね。 »続きを読む

  • 2024年6月5日 11:17

5月27日 町探検(2年)

2年生が「Aコープさん」「長間郵便局さん」「長間駐在所さん」へ見学に行きました。自分の住んでいる町のお仕事を知ることができ、とても勉強になりました。協力して下さった地域のみなさん、お忙しい中、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年6月5日 11:10

5月22日 児童朝会(保健委員会)

児童朝会を行いました。保健委員会さんが、歯の大切さをクイズを交えながら楽しく発表してくれました。虫歯のある子ども達の数が減るといいですね。 »続きを読む

  • 2024年6月5日 09:57

4月12日 学級役員就任式

 令和6年度1学期学級役員就任式を行いました。緊張した顔からやる気が感じられ頼もしかったです。 »続きを読む

  • 2024年6月4日 11:40

勤労感謝集会

11月23日の「勤労感謝の日」にちなみ、児童会主催の「勤労感謝集会」が11月22日に行われました。いつもお世話になっている平良さんと前原さんを招待して、日頃の感謝を伝えることができました。 »続きを読む

  • 2023年12月6日 11:56

音読朝会

  国語の教科書に出てくる「だいじょうぶ・だいじょうぶ」を5年生が音読しました。くり返し出てくる「だいじょうぶ・だいじょうぶ」のリズムが心に残りました。 »続きを読む

  • 2023年7月18日 14:45

クリーンセンター見学

  環境教育の一環として「宮古島市クリーンセンター」を見学しました。ゴミの処理の仕方やリサイクルへの取組など、自分たちにできることは何か考えるきっかけとなりました。 »続きを読む

  • 2023年7月18日 14:26

2年生まちたんけん

長間駐在所と郵便局を見学しました。「 自分たちのすんでいる町の公共施設を見学し、そこで働く人について調べることで、自分たちの地域に関心を持つこと」がねらいです。 »続きを読む

  • 2023年7月18日 14:14

歯と口の健康旬間

6月1日~16日まで、「歯と口の健康旬間」となっています。保健委員会より、「むし歯はどうしてできるの?」について、クイズを取り入れながら発表を行いました。また、1年生の教室では、養護教諭による「歯磨き教室」が行われました。 »続きを読む

  • 2023年6月13日 19:29

ページの先頭に戻る