カテゴリ:児童の活動

1月8日 役員任命式

3学期の役員任命式を行いました。級長さんと副級長さんの緊張した表情からやる気が感じられました。 1年間をまとめる大事な学期です。みんなで力を合わせて頑張ろう! »続きを読む

  • 2025年1月31日 16:38

1月8日 新春書き初め会

新春書き初め会を行いました。新年の音楽が流れおごそかな雰囲気の中、新しい気持ちで学習や生活の意欲が高まる書き初め会になりました。 »続きを読む

  • 2025年1月10日 15:05

12月24日 調理実習

6年生が調理実習を行いました。 「栄養バランスを考えて」をめあてにおかずを作りました。献立を協力して考え、とてもおいしく作ることができました。 自信をもってお家でも作って下さいね! »続きを読む

  • 2025年1月10日 10:11

12月4日 児童朝会(赤い羽根共同募金)

児童朝会で赤い羽根共同募金へ向けて説明がありました。 ただ募金をするのではなく、なぜ募金をするのかなどを考えるとてもいい時間になりました。 行動することの意味を考えることは大事なことですね。 »続きを読む

  • 2025年1月7日 16:07

11月29日 消防署見学

3年生が消防署見学へ行きました。 消防車の働きを教えてもらったり、救急車の中を見学したりしました。 消防署の大切さを改めて知ることができました。消防署の皆さん、ありがとうございました! »続きを読む

  • 2024年12月9日 14:15

11月27日 児童朝会(エイズについて)

児童朝会で保健委員会さんが「エイズ」について発表を行いました。 クイズを交えながら、低学年にもわかりやすく説明することができました。 保健委員のみなさん、ありがとうございました! »続きを読む

  • 2024年12月9日 11:21

11月20日 感謝集会

いつもお世話になっている地域の方を招いて感謝集会を行いました。 今回の感謝集会は、子ども達が考え担当の先生に提案し進めていきました。子ども達が自分たちで考え実行していくことで、よりあたたかい感謝集会になったと感じました。お招きした地域の方も喜んでくれたと思います。 これからも西城小学校の子ども達をあたたかく見守って下さい! »続きを読む

  • 2024年12月5日 17:41

11月8日 飛び入り授業(浅井利眞先生)

 11月8日(金)に沖縄本島から浅井利眞先生を招聘し、4年5年生に授業をしていただきました。東京都出身で中頭教育事務所の初代指導班長や琉球大学附属小学の副校長を勤められた方です。私(校長)が大変お世話になった先生です。子どもたちは「算数の不思議さ」を感じてくれたようで、「なぜ?」「どうして?」とわくわくしながら授業に向かっていました。数字を見たり、数字の列を見たりしたときに、何か決まり...»続きを読む

  • 2024年11月11日 13:42

11月7日 童話発表

童話・お話大会に向けて、全体朝会で代表の児童が発表しました。 「おたまじゃくしの101ちゃん」のお話を表情豊かに話してくれました。 「表現力」が確実に育ってきています! »続きを読む

  • 2024年11月11日 12:28

10月31日 ハロウィン

ハロウィンの日に、幼稚園生が校長室にお菓子をもらいに来ていました。お菓子をもらった子ども達は、とても喜んでいました。 小学校の教室には、宇宙人に肩車をされた先生も来て大盛り上がりでした! »続きを読む

  • 2024年11月11日 11:53

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る