自転車安全教室(2年・3年)
カテゴリ: 3年、2年
2年生と3年生を対象に、宮古島警察署の方を招いて、自転車安全教室を行いました。
自転車の安全な乗り方を学び、一人一人が交通ルールを守り、事故の無いように努めさせることが目標です。
【自転車安全利用5則】
1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3 夜間はライトを点灯
4 飲酒運転は禁止
5 ヘルメットを着用
自転車安全点検合い言葉「光るぶたはしゃべる」
光る→ライトはつくか
ぶ(ブレーキ)、た(タイヤ)、は(ハンドル)
しゃ(車体)べる(ベル)
自転車は、子供でも加害者にもなってしまいます。今日学習したことをしっかりと守って、自分の安全も、人の安全も守りましょう。
- 2025年4月30日 11:54