10月6日 十五夜祭
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、10月
10月6日に狩俣地区の伝統行事、十五夜祭が開催されました。
豊作を願うこのお祭りに、狩俣小学校の子どもたちも参加し、地域を盛り上げました。
今年の十五夜祭では、5・6年生が総合の授業で「どうしたら狩俣の十五夜祭が盛り上がるか」を考えて準備を進めてきました。
パレードでは、1・2年生が心を込めて編んだマーニ(葉)を持って地域の方と一緒にパレードに参加しました。また、3・4年生が作った手作りの御神輿も登場し、地域を練り歩き、盛り上げました。
そして夕方からは、子どもたちによる力強いエイサー演舞を披露しました。
十五夜祭を通して、子どもたちは伝統に触れ、地域の一員としての喜びや協力することの大切さを学びました。
ご協力いただいた保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
- 2025年11月4日 17:23




