カテゴリ:菊まつり(第47回)
カテゴリ: 学校行事(令和6年度~)、菊まつり(第47回)
菊の移植作業(2回目)を実施しました。苗を大きくするため、小さなポッドから少し大きめのものへ移植です。毎日猛暑続きで、暑い中での作業となりました。作業前に縦割り班ごとに説明(ポッドと土の準備、役割決め)を行い作業しました。縦割り班でデザインしたTシャツのお披露目にもなりました。班ごとのカラー6色(赤・オレンジ・ピンク・青・緑・黄)を身にまとい、これからの班活動の充実にもつながることでしょう。 »続きを読む
- 2024年7月16日 15:00
カテゴリ: 菊まつり(第47回)、学校の様子(令和6年度)
ここ二日豪雨災害級の大雨はなく、クマゼミが日の出とともに大合唱している日が続いています。梅雨明け宣言してもいいのでは?と思う今日この頃です。なので菊の苗への灌水作業が本格化してきます。朝三年生が灌水してくれていました。菊まつりに携わっている先生なら【苗の葉の形をみれば、何色の花を咲かせる】とわかるそうです。校内で育てている菊の葉が二種類あったので、掲載しておきます。何色の花が咲くとわかればあなた...»続きを読む
- 2024年6月20日 08:15
カテゴリ: 学校行事(令和6年度~)、菊まつり(第47回)
5月13日(月)中庭にて、鏡原中学校伝統ある行事「菊まつり」にむけて、第1回の菊の移植作業を実施しました。菊の苗をポッドに移植する作業でした。これから暑い毎日に突入し、大切な冠水作業、台風対策と大きく育てるための試練が待っています。 »続きを読む
- 2024年5月13日 14:30