カテゴリ:児童生徒の活動

修学旅行最終日【3日目・最終日】-②

6月9日(金)、本校の6年生は修学旅行の全日程を終えて、全員が元気に帰島しました。 帰島した6年生一人一人の楽しげな笑顔から、充実した修学旅行と旅行を通して成長した学年の絆を感じることができました。この修学旅行は、きっと一生の宝物(思い出)になるのでしょうね。 6年生の児童のみなさん、引率した先生方、修学旅行お疲れ様でした。(^^)/ 教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へは...»続きを読む

  • 2023年6月13日 14:20

修学旅行【3日目・最終日】-①

本校の修学旅行団(6年生)、今日もみんな元気いっぱいに活動しています。 本日、最終日の日程をお伝えします。①対馬丸記念館で平和について学びます。②首里城を見学し沖縄の歴史を体感します。③スポーツワールドサザンヒルにて冬のスポーツ(アイススケート)に挑戦。③班別自主活動として牧志駅から国際通りを散策、となっています。 本日の帰島時間は18時10分、宮古空港着となります。 6年生の保護...»続きを読む

  • 2023年6月9日 15:33

修学旅行【2日目】-②

 本校の修学旅行団【6学年】はとても楽しそうに学んでいますので、その様子をもう少しだけ画像で紹介します。(^^)/ »続きを読む

  • 2023年6月8日 18:33

修学旅行【2日目】

本校の修学旅行団(6年生)2日目の様子をお届けします。 本日(6/8)の日程は、午前の最初の活動として「道の駅かでな」で沖縄県の現状を学び、次に、「沖縄子どもの国」にて動物園とワンダーミュージアムを見学・体験しました、昼食を終え午後からは「沖縄海洋博記念公園」の美ら海水族館で沖縄の海洋生物を間近に見学して海の神秘に触れ、沖ちゃん劇場でイルカショーを楽しみました。 修学旅行団(6年生)はみ...»続きを読む

  • 2023年6月8日 17:39

修学旅行(1日目)

○修学旅行 本日(6/7)、8時55分発の飛行機で出発した本校修学旅行団(6年生)、午前中の訪問先は沖縄平和記念資料館や平和の礎を訪れ平和について学んでいます。また、午後からは沖縄ワールドで地域の伝統文化を学ぶなど、滞りなくみんな元気に1日目の日程を消化しています。 1日目の様子を少しだけ紹介します。 修学旅行は始まったばかり、たくさん学んで、たくさん楽しんでください。 ...»続きを読む

  • 2023年6月7日 18:24

児童生徒総会と6年生修学旅行出発式

○児童生徒総会   昨日(6/6)、令和5年度の児童生徒総会が開催されました。6年生から9年生までの児童生徒が体育館で一堂に会して、令和4年度の活動報告・決算、令和5年度の児童生徒会活動方針・活動計画等を審議しました。各議案に対して活発な意見交換があり、議案の検討・決定を通して自主性、協調性を養い連帯感を深めることができました。 総会で決定した令和5年度の児童生徒会スローガンは、「...»続きを読む

  • 2023年6月7日 14:07

児童生徒朝会(学習)と英語デー

○児童生徒朝会  昨日(5/30)、児童生徒朝会がありました。今回の担当は学習専門委員、授業中のノートの取り方・まとめ方や家庭学習でのノートの使い方などについて、スライドを使ってわかりやすく教えてくれましたよ。方程式のまとめ方などもあり、1~3年生には少し難しい部分もありましたが、一生懸命聞いていました。もちろん、7~9年生の中学部は将来の進路を考えながら真剣に聞いていましたよ...»続きを読む

  • 2023年5月31日 10:04

SDGs行動530(ゴミゼロ)運動

 今日(5/29)、本校は530(ゴミゼロ)運動に取り組みました。 この取り組みは「SDGs活動に自分たちでもできることから取り組もう。」と児童生徒会が中心となり、計画・運営したもので、教育目標の実現に向かって、地球規模で考え、足下から行動する取り組みとして児童生徒の主体的、自治的活動の育成と地域貢献を目指して取り組んだものです。 活動は7~9年生が佐良浜漁港周辺、5~6年生は...»続きを読む

  • 2023年5月29日 18:20

創立記念日メニュー

○創立記念メニュー 今日(5/26)は、本校(宮古島市立伊良部島小学校・伊良部島中学校、小中一貫教育校「結の橋学園」)の創立5周年記念日です。 創立記念日を祝して、給食に手作りカップケーキが登場する特別メニューとなりました。 ※給食メニュー(牛乳、黒米ごはん、中身汁、クーブイリチー、マグロメンチカツ、手作りケーキ) 1年では、給食が始まる前に子どもたちが学校に向けた誕生日の歌...»続きを読む

  • 2023年5月26日 15:16

校内研修と朝の読み聞かせ

○校内研修 5月16日・17日の両日、本校では第3回校内研修が開催されました。家庭学習力向上と学級力向上に取り組んだ今回の校内研修では、4年1組と7年1組が特別活動の授業を公開し、全職員で授業を参観しより良い授業改善に向けて学びを深めました。今回の校内研修の講師として来校した早稲田大学の田中教授が、4年1組と7年1組の前向きに授業に取り組む子どもたちの姿を絶賛してました。 4年1組と...»続きを読む

  • 2023年5月18日 18:27

ページの先頭に戻る