児童生徒朝会(学習)と英語デー

○児童生徒朝会 
昨日(5/30)、児童生徒朝会がありました。今回の担当は学習専門委員、授業中のノートの取り方・まとめ方や家庭学習でのノートの使い方などについて、スライドを使ってわかりやすく教えてくれましたよ。方程式のまとめ方などもあり、1~3年生には少し難しい部分もありましたが、一生懸命聞いていました。もちろん、7~9年生の中学部は将来の進路を考えながら真剣に聞いていましたよ。(^^)/

○英語デー
毎週水曜日は英語デーの日、朝のあいさつも英語でおこなうなど、英語特区としての本校独自の取り組みを行っています。
その取り組みの一つとして異学年との交流活動がありますが、今日(5/31)は朝の活動の時間に8年生が2年生の教室をおとずれ、お互い英語で交流しました。2年生に優しく接する8年生、8年生を憧れのまなざしで見つめながら英語でふれ合う活動に一生懸命取り組む2年生、みんな楽しそうにコミュニケーションの輪を広げていました。

 

教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向かって、ワイドー結の橋!!

  • 2023年5月31日 10:04

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る