本日の校内駅伝大会について

今朝から、雨が降り続いていますが、現在のところ、開催に向けて準備をしております。今後の天候状況を見ながら、開催の判断をしていきます。今日まで子どもたちは頑張ってきました。無事に開催できるますように・・・  »続きを読む

  • 2025年2月7日 09:03

2月の献立について

2月の給食献立を掲載します。  »続きを読む

  • 2025年2月6日 11:10

全体朝会(校長講話)

2月5日(水)の全校朝会で校長先生の講話がありました。講話では「うさぎとかめ」「楽は苦の種、苦は楽の種」「塞翁が馬」などを事例に、いろいろな心構えについてお話をしていただきました。  »続きを読む

  • 2025年2月6日 11:04

合格祈願祭

2月3日(月)、4日(火)は高校入試の一般入学願書の受付日です。初日の3日、中学3年生のK.K君の願書提出の前に、全校生徒で学校の神様に合格祈願をしました。希望する高校に合格しますように!  »続きを読む

  • 2025年2月4日 11:24

校内駅伝リハーサル

リハーサル前のミーティング

本日の5校時に、校内駅伝に向けてリハーサルを行いました。4チームに分かれて本番さながらに練習しました。2月7日(金)の本番では、自己の目標を目指して頑張ります。 やらびんみー わいてぃ かないよー »続きを読む

  • 2025年2月3日 17:54

県外中学校との交流

1月31日中学校1年生の理科の授業で青森県横内中学校、秋田県八幡平中学校とオンライン交流学習を行いました。それぞれの地域の今日の天気や学校の周りの様子、そして、土の色の様子などを紹介し合いました。初めてのオンラインでの交流学習でしたので、緊張しましたが、とても有意義な時間となりました。次回は3月を予定しています。  »続きを読む

  • 2025年1月31日 12:15

校内駅伝大会に向けて

2月7日(金)の5,6校時に校内駅伝大会を開催します。コースは池間島内(学校から公民館を折り返すコース)。小1~中3が3チームに分かれて競い合います。大会を盛り上げるため、一人一人がポスターを製作し、これから池間島内に掲示します。 »続きを読む

  • 2025年1月30日 14:41

サウガツ(旧正月)

漁船に掲げられた大漁旗

1月29日は旧暦の正月、旧正月にあたります。漁師が多い池間島では、港に停泊した漁船に日の丸や大漁旗 を掲げ盛大にお祝いが行われています。小学部では、地域の文化を知る目的で、朝八時から旧正月の様子を見学に行きました。第26池間丸にお邪魔し、船長から旧正月についてお話を聞きました。また、船長からはお祝いにと正月料理も御馳走になりました。勝連船長すでぃがふー! »続きを読む

  • 2025年1月29日 12:36

躍進賞を受賞(全宮古小学校駅伝競走大会)

池間小、狩俣小、福嶺小の合同チームの集合写真

1月25日(土)に行われた第43回全宮古小学校駅伝競走大会で、池間小、狩俣小、福嶺小の合同チームが躍進賞を受賞しました。昨年から最も記録(タイム)を短縮した学校(チーム)に授与される躍進賞、3校合同チームは昨年より2分26秒も記録を縮めました。池間小学校からは、5区(女子)に5年生のM.Mさん、8区(男子)に5年生のR.Oさんが出場し、自己記録を出すなど活躍しました。 »続きを読む

  • 2025年1月27日 09:45

第43回全宮古小学校駅伝競走大会

明日(1月25日)第43回全宮古小学校駅伝競走大会が宮古島市陸上競技場を中心とした周回コースで行われます。池間小学校は、狩俣小学校、福嶺小学校と3校合同チームで挑みます。池間小学校からは5年生2人が選手として出場する予定です。昨年のタイムを更新できるよう、全力で頑張ります。応援よろしくお願い致します。 やらしよー!! »続きを読む

  • 2025年1月24日 10:46

アクセス数

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

カレンダー

カテゴリ (記事数)

携帯サイト

ブログ内検索

ページの先頭に戻る