カテゴリ: 学校の様子
6月17日(火)、平和旬間の取組として、全校生徒で宮古島市総合博物館での学習を行いました。 博物館では現在「平和展 未来を創る君たちへ」を開催しており、太平洋戦争当時の宮古島の暮らしのようすなどについて学習しました。 »続きを読む
- 2025年6月19日 14:04
カテゴリ: 学校の様子
6月23日は沖縄「慰霊の日」です。「慰霊の日」がある6月、本校でも平和旬間を設け、さまざまな取組を通して、平和について考え、学習しています。11日(水)の全校朝会で集会文図専門委員会から、今年の取組について説明がありました。この期間を通じて、平和について見つめていきたいです。 »続きを読む
- 2025年6月12日 13:30
カテゴリ: 学校の様子
明日(6月7日)から始まる中体連夏季総体「バトミントン競技」に出場するK.Oさん(中2)の激励会を水曜日の朝会で行いました。 小学生全員が、ダンスやコントで激励しました。K.Oさんは、ダンスやコントでの激励に感謝し、練習してきた成果を発揮して頑張ることを誓いました。 わいてぃーかないよー »続きを読む
- 2025年6月6日 12:31
カテゴリ: 学校行事
5月30日(旧暦5月4日) 第130回池間島ヒャーリクズが池間島水浜で行われ、全児童生徒、全職員が参加しました。池間島ヒャーリクズは、沖縄本島などでは「ハーリー」と呼ばれる海神祭です。豊漁と航海安全を祈る、海人の年に1度のお祭りです。本校でも、伝統ある地域行事に参加しています。 午前9時、池間小中学校の全児童生徒、そして参加する地域の方々の全員で「池間小中学校 校歌ゆうぎ」を踊り、開会式が...»続きを読む
- 2025年6月5日 14:44
カテゴリ: 学校の様子
5月28日(水)潮干狩り体験学習を行いました。当初予定していた「八重千瀬(やびじ)」は、波の状況が悪く上陸できないため、池間島と大神島の間にあるリーフに上陸して潮干狩りや生き物の観察を行いました。シャコ貝や巻き貝、サンゴや魚などの観察を通して、池間島の海の素晴らしさを改めて感じることが出来ました。池間島の美しい海がこれからも観られるよう、私たちに出来ることを考え、行動していきたいと思う一日でした...»続きを読む
- 2025年5月29日 14:18
カテゴリ: 学校の様子
5月28日(水)潮干狩り体験学習を行いました。当初予定していた「八重千瀬(やびじ)」は、波の状況が悪く上陸できないため、池間島と大神島の間にあるリーフに上陸して潮干狩りや生き物の観察を行いました。シャコ貝や巻き貝、サンゴや魚などの観察を通して、池間島の海の素晴らしさを改めて感じることが出来ました。池間島の美しい海がこれからも観られるよう、私たちに出来ることを考え、行動していきたいと思う一日でした...»続きを読む
- 2025年5月29日 14:18
カテゴリ: 学校の様子
5月28日(水)歯と口の健康集会が行われました。 保給美化専門委員会が、歯と口の健康に関する発表を行いました。また、治療した歯や虫歯が1本もない「健全歯」のY.Yさん、虫歯の治療を終え虫歯がない「ハッピー賞」のM.Mさん、A.Sさんへも校長先生から賞状が贈られました。 »続きを読む
- 2025年5月29日 13:54
カテゴリ: 学校の様子
5月26日(月)地域クリーン活動を実施しました。今回は5月30日金曜日に開催される「池間ヒャーリクズ(ハーリー)」に向けて、会場となるミズハマを清掃しました。 »続きを読む
- 2025年5月26日 15:59
カテゴリ: 学校の様子
先週から、池間小中学校にアイガモとチャボがやってきました。子ども達は協力して、餌やりをしたり、カゴの中を清掃したりしています。鳥たちが心地よく過ごして欲しいと、段ボールや新聞紙をつかってリフォームしたいりもします。やさしい池間小中学校の子ども達!しばらくはアイドルに夢中のようです。 »続きを読む
- 2025年5月22日 15:27