租税教室

 ○租税教室
本日(7/14)、6年生で「租税教室」が実施されました。
これは、「税金は毎日の生活の中でどのように役立っているのかを知ることにより、『税金』について理解と関心を深める。」ことを目的に沖縄宮古法人会青年部が主催して行っている租税教育活動の一環で、宮古法委員会青年部より川満理事が講師として来校し、行われたものです。
6年生は講話やDVD、1億円のレプリカ体験などを通して、『税金』について理解を深めることができました。

○副市長訪問
昨日(7/13)、嘉数副市長と大城教育長が本校を訪れ、本校の教育施設の見学を行いました。
施設見学の後、嘉数副市長と大城教育長は9年生と一緒に給食を食べながら、生徒たちとの意見交流も行いました。生徒たちも思いがけない対談を楽しんでましたよ。
 ちなみに、当日の給食メニューは牛乳、麦ごはん、ゆしどうふ、鯖の照り焼き、野菜炒めでした。


教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向け、ワイドー結の橋!!

  • 2023年7月14日 16:40

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る