学級意見発表会

○学級意見発表会
昨日(7/13)、本校の中学部(7年~9年生)では授業参観形式での学級意見発表会を実施しました。
「意見発表を通して、日頃自分の考えていることを 整理・表明することで、改めて自分自身の考えていることを明確に理解する機会とする。」等のねらいで実施された意見発表会、中学部の生徒それぞれが自分自身の考えを自分自身の言葉で堂々と発表していました。また、他の人の意見発表にも真剣に耳をかたむけて、自身の考えと比較しながら自己の将来の生き方を考える機会とすることができました。意見発表会での中学部のみんなはキラキラ輝いていましたよ(^^)/!
発表会には多くの保護者も駆けつけてくれ、子どもたちの意見(成長)に温かい温かいまなざしで激励の拍手を送っていました。保護者の皆様方、お忙しい中ありがとうございました。<(_ _)>


○英語検定
先月に行われた英語検定の合格者伝達表彰式を行いました。今回の伝達受賞者は15名、認定書を受け取りながら次の級を目指して頑張ることを決意していました。
合格したみなさん、おめでとうございます。次の級を目指して、これからも頑張ってください(^o^)!

○世界のアスリート飯
先週紹介した、バスケットボール世界大会(沖縄開催)を記念しての世界アスリート飯、先週のドイツに引き続き今週はオーストラリアに関係したメニュー(牛乳、コッペパン、豆とハムのスープ、フィッシュアンドチップス、ブロッコリーサラダ)をみんなで美味しくいただきました。(^^)/

教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向け、ワイドー結の橋!!

  • 2023年7月14日 11:13

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る