3県合同ZOOMミーティング

 みなさん、「水前寺菜」という野菜をご存じでしょうか。宮古島ではパルダマとかハンダマと呼ばれている野菜です。熊本県では「水前寺菜」、石川県では「金時草」と呼ばれ古くから親しまれている伝統野菜だそうです。
昨日(7/4)、この野菜を題材にした3県合同ZOOMミーティングが開催され、本校からは4年生が参加しました。※「ZOOM」=Web会議ツール
ミーティングに参加したのは熊本県西原中学校、石川県木立小学校、沖縄県伊良部島小学校の3校です。
この授業は、「野菜(水前寺菜、パルダマ)を通して、その良さを伝える取り組みや工夫を他県の児童生徒に紹介する。」「他県の発表を聞くことで、同じ食材から共通点や相違点を見つけさらに学びを深める」をねらいとして行われてもので、本校の4年生もパルダマの栽培法や調理法について調べ堂々と発表していましたよ。(^^)/
ちなみに、昨日の給食はパルダマを使ったメニューで、美味しい給食も関連づけながら学びを深めることができました。


教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向け、ワイイドー結の橋!!
 

  • 2023年7月5日 11:59

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る