9月25日読書旬間に向けて 図書委員会の説明と呼びかけ!

 9月25日(木)の朝会で、図書委員会が「読書旬間」に関する様々な取組について説明し、充実に向けた呼びかけを行いました。
図書委員会は、読書旬間のねらいが「いろいろな本に親しみ、読書を楽しくすること」と「読書を通して感じたことを絵や文で表現すること」であると伝えてくれました。
取組内容としては、
❶「好きな本何?」―大きな木に貼ってブックツリーを作ろう。
❷図書館クイズ
❸先生やアトムの会による読み聞かせ
❹しおりコンテスト(10月8日~10月10日)
❺読書感想画・感想文コンクール(課題図書・指定図書の確認をして取り組もう)
❻紅白対抗読書運動会(貸し出し冊数を紅白に分けて競う)
などが紹介されました。短い期間ですが、挑戦することがたくさんありますね。

久松小学校の児童がさらに本が好きになるよう頑張って行きましょう。

  • 2025年9月25日 17:47

ページの先頭に戻る