カテゴリ:学校行事

61件中、1件~10件を表示

9月4日 学級役員任命式

 9月4日に第2学期の学級役員任命式を行いました。 朝、正門で「式服」を着て、ニコニコしながら登校する子どもたちの姿がありました。 「おっ!式服だね。ということは・・・・・とお声をかけると「級長!」と胸をはる児童、てれながら頭を下げていく児童様々な反応でした。  賞状を受け取る表情は、自信に満ちて、とても頼もしく感じました。  2学期は運動会など大きな行事があり...»続きを読む

  • 2025年9月4日 09:47

8月27日 2学期の始業式

  8月27日に2学期の始業式を行いました。朝の正門では、日焼けした児童、眠たそうな児童、元気いっぱいの児童、ニコニコの児童が挨拶をしてくれました。  事故もなく、みんなが元気に登校してくれたことを嬉しく思います。  始業式では、3年生の與那覇かれんさん、佐和田おうたさん、5年の又吉悠迅さんが、夏休みの思い出と2学期の抱負を語ってくれました。  校長は、「マシュマロ・テスト」の...»続きを読む

  • 2025年9月2日 19:06

6月3日 修学旅行最終日⑦宮古空港着 解散式

宮古空港で修学旅行最後のプログラム「解散式」を行いました。司会は笑菜さん、そして児童代表挨拶を琉奈さんが行いました。また添乗員の下地克夫さんにお礼の言葉を小禄雄斗くんが行いました。 保護者の皆さん、お迎えありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年6月3日 19:41

6月3日 修学旅行最終日⑥那覇空港

バスガイドのアッカーこと赤嶺さんに別れを告げ、那覇空港に入りました。みんな表情に疲れが出ています。 これから宮古島に帰ります。「もう少しいたい。」と言う児童もいますし「帰りたい」と家がこいしい児童もいました。 »続きを読む

  • 2025年6月3日 18:56

6月3日 修学旅行最終日 ⑤国際通り&那覇イオン

首里城見学後は、自由行動です。牧志でバスを降り、国際通りをぶらぶらとグループになって歩きました。 途中で、アイスクリームを買ったりお土産を買ったりしました。 みんな、予定より早く小禄ジャスコに向かいたいようでした。 モノレールに乗って、小禄ジャスコに向かう際、初めて切符の購入をする児童は、やや悩みながら購入。 私の引率のグループは、反対方向のプラットホームに並んでいました。(危な...»続きを読む

  • 2025年6月3日 13:52

6月3日 修学旅行最終日④首里城見学

スケート場からすぐに首里城へ 建設途中の様子を見てまわりました。早く完成すればいいですね。 »続きを読む

  • 2025年6月3日 13:45

6月3日 修学旅行最終日③サザンヒル(アイススケート)

沖縄唯一のアイススケートリンクです。28m×58mの広さで思い切り滑れる広さです。 慣れている児童も初めての児童も楽しく滑りました。 子どもたち上達速いですね。 »続きを読む

  • 2025年6月3日 09:49

6月3日 修学旅行最終日②退館式 ホテル出発!

ホテル出発前に退館式を行いました。 司会をこはるさん、挨拶をひなたさんが行いました。 今日の予定は ①サザンヒルでアイススケート ②首里城 ③国際通り 那覇イオンで自由行動 となっています。 »続きを読む

  • 2025年6月3日 07:49

6月3日 修学旅行最終日①おはようございます

朝食会場にて。全員元気に最終日を迎えました。 みんな今日も食べてます。。保護者の皆さん、今日も安心してください。 »続きを読む

  • 2025年6月3日 07:47

修学旅行2日目⑦レクレーション

 ホテルに帰って夕食を終えた後、急いでシャワーを浴びて8時からレクレーション大会を行いました。各学それぞれ夫を怒らした出し物で大いに盛り上がりました。 各グループからのダンス、劇、クイズ等、様々な工夫があって、子どもたちが生き生きしていました。また何よりも友達と一緒に「一つの時間をつくっている」ということが嬉しかったです。今日の時間は、「誰かに用意された楽しさ 」ではなく「自分達で作り上げた楽...»続きを読む

  • 2025年6月2日 22:09

61件中、1~10件を表示

ページの先頭に戻る