学年朝会(1・3・5年)

7月2日(水)は

1年・3年・5年生の

学年朝会が行われました。

 

1年生は、

7月4日(金)に

近隣の幼稚園や

こども園などを

招待して行う

七夕集会について

やりたいことを

確認したり

成功に向けての

合い言葉を

発表したりしていました。

ちなみに合い言葉は

「ひとりじゃないから

で・き・る、

みんながいるから

がんばれる」です。

 

3年生は、

クラスの代表さんが

一学期に

がんばったことや

これから

がんばりたいことなどを

発表していました。

がんばったことの発表では

1組さんは、

発表や質問を

する人が多いこと

2組さんは

けんかしても

仲直りをすること

3組さんは

先生の話を

静かに聞くこと

などがありました。

 

5年生は、

子どもたちが会を進行し

お笑い漫才の披露や

全員で竹取物語の

音読をしました。

先生たちからは、

言葉の大切さや

熱中症警戒アラートが

発表された際の

過ごし方について

話がありました。 

  • 2025年7月2日 11:21

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る