自転車利用における交通安全の徹底について

 宮古島警察署交通課から、自転車利用に関するお願いの文書とポスターが届いています。ご確認ください。

【宮古島警察署交通課より】
子供たちが登下校や遊びに行くときに、自転車を利用することがあると思いますが、ヘルメットを着用していない子供たちが多く見受けられます。
自転車が交通事故に遭うと、もろに地面や相手車両などにぶつかり、頭部を強打する重傷事故につながるおそれがあります。
子供たちを守るため、家庭で子供たちに対しヘルメット着用について指導するとともに、保護者自身も子供たちたちの見本となるようヘルメットの着用をお願いします。
また、令和8年4月1日から、16歳以上の方が運転する自転車も交通反則通告制度(青切符)の対象になりますので、自転車を利用する際の交通ルールの遵守をお願いします。 

※本校では、自転車通学については申請書の提出と学校長の許可を条件としております。登下校及び日常の自転車利用について、お子様を交通事故から守るためにも、これらの点についてご家庭で改めてご確認いただき、交通安全へのご協力をお願いいたします。

 

  • 2025年6月25日 18:08

ページの先頭に戻る