学力調査(全国学力・学習状況調査)
カテゴリ: 児童生徒の活動
4月17日(木)、全国学力・学習状況調査を実施しました。
これは、文部科学省 が日本全国で、 小 中学校最高学年の小学6年生と中学3年生(本校では9年生)全員を対象に、学力と学習状況の調査を目的に実施するもので、本日(4/17)日本全国で実施されています。
実施教科は小学6年生で国語・算数・理科、中学3年生(9年生)が国語・数学・理科の3教科で、各教科とも、前の学年までに習った範囲から出題されます。これに加え、児童生徒の学習意欲や学習環境、生活などについて尋ねる質問調査が実施され、調査結果を分析し、児童生徒の基礎学力の定着と「生きる力」の育成に向けた授業改善につなげるのがねらいとなります。
本校の6年・9年生にとっても、現在の自分の力を確認する意味でも大切な調査であることを理解し、真剣な表情で調査に取り組んでいましたよ。(^^)/
教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向け,ワイドー結の橋!!
- 2025年4月17日 14:05