標準学力調査と学校給食
カテゴリ: 児童生徒の活動
○標準学力調査
先週の全国学力学習状況調査に引き続き、今週は標準学力調査が実施されています。
調査の対象学年と実施教科は、小学校2~4年生が国語・算数の2教科。小学校6年生が英語のみの1教科。中学1年生(7年生)が国語・数学の2教科。中学2年生(8年生)が国語・数学・英語の3教科での実施となります。
標準学力調査も、これまでの学習の定着度を確認し、これからの授業改善に生かしていくものです。
児童生徒の皆さんは、自分の今の学習定着度を確認するために、真剣な表情で調査に臨んでいました。
○学校給食
先週から1年生の学校給食もスタートしてます。
1年生の皆さんは、先週は初めての学校給食で少し緊張気味でしたが、学校にも慣れ始めた今週からは給食時間の決まりをしっかり守りながら、美味しそうに給食をいただいていますよ。(^^)/
教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向けて、ワイドー結の橋!!
- 2025年4月22日 11:43