職業講話(8年生)

20日(金)、8年生を対象に職業講話が行われました。

講話をしていただいたのは、

有限会社大政建設の土木施工管理技士の

池村武秋さんです。

池村さんは、本校の保護者にもなります。


池村さんの講話では、

建設業とはどういう仕事なのか

仕事内容として、

工事の流れや施工管理の仕事、

仕事をする上で大事なこと

大変だったこと、よかったことなどを話していただきました。

そして最後に、

学校で勉強することの意味や免許資格取得の大切さについて、

自分自身の学生の頃をふり返って話されたり、

講話のまとめとして、生徒たちに、

①コミュニケーション能力を高めることの大切さ

②いろんな事にチャレンジすることの大切さ

③楽しむということを忘れないこと

などを話していただき講話を終えました。


8年生は、身近な地域の先輩でもある池村さんの話を

興味深く聞き入っていました。

とても充実した講話の時間となりました。
 

  • 2022年5月20日 16:28

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る